03月31日(土)納車5日目
午後から半休を取り帰宅
数日前から予定していた計画を
実行に移す(本土最南端を目指す)。
先ず出発前にすることが・・・
先日のP泊で
清水タンクの水が臭かったので
昨夜からミルトンをタンクに投入
しておいたので
排水・給水を数回繰り返し洗浄
終了後清水タンクに水を積み込み。
飲料水は、空のペットボトルを
積み込み何処かで調達!✌
が、甘い考えが後々苦労する。
大方の食料他準備はできていたので
13時頃に出発できた。
行程は、高速を利用せず
一般道を南下する。
宮崎県では、
一ツ葉有料道路は利用して
市内の渋滞を避ける。
この日は、風が強く
海は結構荒れていました。
写真は、そうでもないか?
もう夕方近く。
急いで今夜のP泊地に行かなくちゃ!
P泊地は決めてないが明日の事を
考えると できるだけ目的地に
近い方が良い。
走りながら考えよう。
道の駅なんごうに決定!
どんな所か解らないけど、
先ずは寝る場所目指してレッツゴー!
途中イルカ岬で休憩。
イルカ岬の云われは
かつてはこの岬から沖を行く
イルカの群れがよく見られたから
この名があるという。
今でも幸運に恵まれれば
その姿を見られるそうだ!
是非一度訪れて
沖を行くイルカの群れを
見てみたら?
道の駅なんごうに着いたのが19時過ぎ
辺りは暗くなり、
山の中か海岸が近いのか
雰囲気だけでは分かり難かった。
車中泊の車は、数台あり
怖くはなかったが、トイレ近くの
明るい大型車専用の駐車スペースへ
飲料水を確保できなかったので
食事は、簡単に済ませ早々に就寝。
写真が無くてすみません。
その2へつづく
iPhoneからの投稿



