先日アップした
晩白柚の蕾が少し膨らんできて、
こんなに沢山
摘蕾しないと、養分不足で
果実が大きくならなかったり、
着実しないらしい。
去年は、放っておいても初めて着いた少しの花が受粉して結実してくれた。
今年は、これ位花が着くと
このままで良いか、ちょっと心配
確実に着実!!してもらいたいので
摘蕾についてネット検索!
詳しいやり方の掲載は無かったが
何となく理解できた気がする
とにかくやらなくちゃ!✌
人工受粉も必要らしいが、
去年はそのままで結実したし、
今年もそのまま自然に任せるしかない
詳しいこと解る人教えて下さい!
iPhoneからの投稿

