地デジアンテナ取り付け キャンカー快適化 | マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

マモルの徒然日記& 時々キャンピングカー

日々の出来事及び
時々・・・キャンピングカーネタをアップ
キャンピングカーについては
自由に北から南まで旅する事を夢見て購入
ブログは初心者‼
多くのコメント宜しくお願いします‼

地デジアンテナ取り付けにあたり
納車後キャンピングカー車内で
無指向性アンテナや指向性アンテナを
バンクベッド等で試したが
イマイチいい結果が得られなかった。
それも我が家の
駐車場からのテストだったので
車内アンテナが全て駄目
とは言い切れなかったかも?

まあ結果は、駄目と云うことで
アンテナは
車外に取り付ける事に決定!
となるとケーブルを通すのに
車体の何処かに穴!

穴は、開けたくないので
1ヶ月点検時トヨペットにお願いして
トラックの下に潜らせて貰い
ケーブルを
リアラダーから車体の下を通し
助手席下まで引いて
そこから
内部に引き込んでおきました。
photo:01



先日アンテナ取り付け開始!
無指向性アンテナ八木のDUCAを
取り付けた時点でおかあさんから
高すぎるとクレーム発生!
photo:02


無指向性アンテナをチョット下げ
その上に指向性アンテナ取り付け!
photo:03


切り替えは、後部ゴミ入れの中で
コネクターの差し替えです。
photo:04


指向性のアンテナは、その都度
ラダーに登り位置決め必要!
出来上がりはこんな感じ😃
photo:05


残るはBSアンテナを
どうやって取付けようか?思案中。









iPhoneからの投稿