​西洋館ハロウィン2024


先週末

横浜山手の西洋館ハロウィンに行ってきました飛び出すハート


ハロウィンの時期だけの装飾が見られたり、

仮装スタンプラリーをしたり、

毎年大盛況のイベントですOK



私は娘と娘のお友だち家族と一緒に、

スタンプラリーに参加スター


参加といっても事前予約不要で、

スタンプラリーの用紙をもらって

仮装(ワンポイント可)していればOKウインク




渋谷や池袋のハロウィンイベントとは違って、

子ども向けイベントですハート


今年も子どもが沢山、仮装して来ていました


プリンセスや妖精、

マリオ、マリオ、マリオ…(←多い)

はたらく細胞のキャラや

家族総出のリメンバーミー軍団、

・ 

いろ〜んな仮装が見れて面白いおねがい






デコレーションはどれもすごい力作!


こちらも、見てるだけでも面白いですよウインク




で、このスタンプラリー…

数年参加してるのに、

いつも全部スタンプ集められずに断念していました笑い泣き


なので、今年は作戦変更を決断。







↑↑↑
おすすめルートとして

鉛筆横浜人形の家からルート
鉛筆ブラフ18番館からルート

の2ルートがあるのですが、
今年は横浜人形の家からルートを選択!


これまで、なんとなくで石川町駅から行きやすいブラフ18番館から攻めてたのですが、
そうすると最後
「え、横浜人形の家行ってまた駅まで歩くの?」
ってちょっとひよっちゃうんですよ汗汗


なので今年は、
朝旦那様に横浜人形の家まで車で送ってもらって、
そこからスタートしましたピンクハート
※横浜マラソンの交通規制で、私たちをおろして家に帰る時は大変だったらしいですが…




ポイントとなる地点で
こんな感じでスタンプコーナーがあります↑↑

毎回キャンディを貰えるので、
13地点まわるとキャンディ13個ゲット!

親も仮装みたいなのしていると貰えるので、
我が家は合計26個ゲット!!!(笑)


沢山貰えるので
100均でかぼちゃのバケツみたいなの買って
持ってきてる子が多いですウインク




何年も行ってるけど、

毎回デコレーションちょっと違ったり。


飾られてるお花一つとっても、すごく丁寧な作り乙女のトキメキ




結局今年は、


スタンプ全部集められました!


全部集まると、先着順で景品が貰えるのですが、

朝イチから行ったし

かなり効率的にまわったので…



景品もゲット!!飛び出すハート




娘がスライム選んで、

私は変なキャッチボールみたいなオモチャ選んで、



無事家に帰りました合格




この景品、どちらも兄妹遊びにちょうど良く、


案外兄と妹で仲良く遊ぶ姿を見られましたウインク




最近喧嘩が絶えないので、

一緒に遊んでくれるのはありがたいですね照れ