先日、パパと息子が旅行で不在の際、娘と映画を観に行きましたキラキラ


娘5歳になりたて。


映画館の大型スクリーンでの映画デビューですラブラブ



最近映画館も値上がりしてるので、ベネステ必須!!



ニコニコ 映画観に行こうか、何が観たい??


ニコニコ わーい!映画観る!!アリエル!!



と、最初は謎に実写版リトルマーメイド推しできた娘ですが、さすがにもうお盆向け映画に圧倒されて吹替版やってない!



こんな時こそのディズニー+(動画配信サービス)で、本家リトルマーメイド、アニメ版を観させてそこは満足していただきました(笑)




真顔 うーん、今だと、、マイエレメントとか、あとはクレヨンしんちゃんかな??…どっちが観たい??



凝視 (予告ムービー視聴)


よだれ しんちゃん観る!!!



…と言うことで、クレヨンしんちゃんに決まりました飛び出すハート




公開2日目。

この時点での口コミは、、あまり良くないものが目立つ。

だけど、口コミを書くような大人目線が重要なのではなく、あくまで子どもがどう思うか。


ということで、私としてはあまり期待せず(笑)に観に行きましたパー



さて。観る前にまずは腹ごしらえして…






息子とのデートだとこーゆー店は選ばないけど、娘だと喜ぶのでオシャレランチハート






↑やはり女の子。こーゆーのが大好きな娘です。



よし、では映画観るぞー!!


と、映画館に着くと香ってくる、ポップコーンの良い香り。。




凝視 ママ、なんか良い匂いがする。



かなりの満腹具合だったのですが、娘の眼差しに耐えキレずポップコーン購入です。





1番小さいサイズ。

私は塩味が良かったけど、娘の希望でキャラメル味にしました。



さて、肝心の映画ですが、まずあらすじは公式HPでご確認下さい。


公式HP



クレヨンしんちゃん初の3DCG!


「STAND BY ME ドラえもん」を手掛けた白組がアニメーション担当。



そこが、違和感出ないか心配でしたが、

最初の数分で慣れて全く違和感はないです。


それどころか、さすがの3DCG!


いつものクレヨンしんちゃんとは迫力が違う!!


映画館で観て良かったな〜と思うポイントですね。



そして内容。


序盤から娘は大笑い。

会場内子どもたちも大笑い。


しっかり、笑える部分を入れ込んできてます。

(大人たちにとってはそこまで笑えるってわけではないものも、子どもたちだと大笑いしてて、そこがなんか可愛らしい(笑))



5歳の娘ですが、驚くほど集中して観ていて、途中飽きたりとかそーゆーことがありませんでした。




終盤に差し掛かかっての戦闘シーン、迫力満点ビックリマークビックリマーク


ここも、怖がるかなと思ったらそんなこともなく、むしろ頑張れー!なスタンスでかなり集中して観ている。




なにより、




この映画、泣けるんですよ泣き笑い




人によりけりだろうけど、私は泣けた。



そして、ふと横を見ると、、





娘も泣いてる




いや〜、これには驚いた。


声出して泣くとかではなく、頬をつたう涙を一生懸命拭っていて、静かに泣いていました。



息子と映画観に行っても、ここまで泣くのは見たことがなかったので、驚き。




5歳でも、子どもによってはこんなに感受性豊かで感動をするもんなんですねひらめきビックリマーク



普段から確かに、息子より娘の方が感受性豊かだなーとは思っていたのですが、、これって性別の違いも結構大きそう。





子どもの成長を感じられて、母としては嬉しい限りです。





風船風船風船風船風船風船



みなとみらいで映画を観たので、帰りに少し寄り道









まだポケモンのイベントが本格的に始まる前だったので、混みすぎてなくてよかったOK

(お盆真っ只中だと、相当混んでるので注意!)