一応我が家では子どもの身長体重、何気なく記録してます。



あまり気にしたことはなく、小学校や保育園で測定したら教えてくれるので、その度にアプリに記録してる感じで。



子どもたち、わりと小さいグループだったのですが、

ここへきて長男の方が急成長。


そりゃあ毎日、ご飯おかわり当たり前、はま寿司に行けば22貫食べる大食いなのでね泣き笑い←我が家で一番食べる。



で、普段1人でお風呂に入っているのであまり見てなかったのですが、お風呂上がりに脱衣所でバッタリ会ったら、、




お腹とお尻が出ている!!(笑)



野球で言うと、4番バッター体型??

プロレス強そう的な?

というか、胸板厚くなってる!



えー、これ体重やばいんかなー、と思い成長記録アプリを開いて確認。






確かに、9歳になって急成長してることが分かる。

特に体重。





SDだと+1に届きそう。

なるほど、確かに今背の順で並ぶと真ん中あたりになったっていってたけど、データで見ても、確かに真ん中やや後ろなんだろうな。

(1年の時は前から2番目とかだったのに!)



だけどこの表は、身長体重で同年齢と比べて大きいか小さいからどうかを見るためのものなので、

大きい方ということは分かっても太っちょかどうかは分からない。




ならば計算を!







…はい、データ的にむしろ低体重だそうですキョロキョロ(笑)




太っちょではなく安心したけど、お腹出てるのはどうにかしたい。




将来的に考えると、男の子なので胸板の厚みは残したい。




ということで。



しばらく夜ご飯の白米おかわり(自分で入れるので、茶碗にぎゅうぎゅうに詰める)は控えさせようかと思います。

↑給食は昼間なので、どんどんおかわりして良いと言ってます。




運動してる日とかは別に良いと思うけど、様子見かな。





成長妨げたくはないので、


母としては、栄養バランスをもっと考慮してご飯用意しないとなと気を引き締めていきます。




ひよっこにはしたくないので、ガッチリ、強そうな体型を維持しつつお腹まわりを整えよう作戦。




あ。息子よりも私のがダイエット必要ってのは、重々認識してはいますよ指差し





母子で頑張っていきます!バイバイ