ここ最近体調が悪くて、なかなかスマホを見る時間がありませんでした。



久々、38.7度の発熱が数日続きまして、



これはいよいよ我が家も新型コロナ感染か!?いやインフルエンザか!?と恐々としたものですが、



検査したけど、新型コロナもインフルエンザも陰性。




なもので、我が家はまだ誰も新型コロナ感染未経験継続中。




発熱後に咳やら鼻水やら酷くなってるので、風邪ではあるみたいです。




いやー、、なんだったとしても、高熱はやはりキツイですね。

悪寒と筋肉痛のような痛みがひどくて、個人的にはインフルエンザかと思ったんだけど。

(ちなみに私は、インフルエンザにもなったことがありません)




旦那様の協力のもと、そして土日は実母に泊まりで来てもらったことにより、

私自身部屋にこもれていたので、

我が家の他のメンバーは誰も発熱していません。

(自宅隔離成功(笑))




仕事数日休んだりと、かなり周りには迷惑をおかけしてしまって、、本当体調管理って大事だよなと痛感。




とりあえず、今はかなり回復しました。


鼻声だけ全然治らないけど、頭痛筋肉痛が治ったので、それだけでこんなにも身が軽くなるのかと感動ものです泣き笑い





二重丸二重丸二重丸二重丸




さて、表題の件です。



今更ですがバレンタインの話。




今年は、旦那様と子どもたち2人に事前にチョコレート買っておきました。







かなり早めに買っておいたのですが、結局バレンタイン前後寝込んでたので事前に買っておいて良かった予防



旦那様のはSOGOでバレンタインフェアがやっていたので、そこで購入。

(仕事遅くなってしまう日に、旦那様がお迎えいってくれるので、せっかく時間に余裕があるしなで仕事帰りにサクッといってきました)



子どもたちのは1000円いかないやつだけど、可愛いパッケージなので喜んでいました飛び出すハート



そして今年は、、







娘ちゃん、チョコ作りしました。



めちゃくちゃ簡単なやつで、平日帰宅後から作り出したもの(笑)



無印良品のキットを使いましたが、ほぼ娘(4歳)が自分で作りました!


チョコのテンパリング時に、お湯の温度調整したり火傷しないように抑えてあげたりはしましたけどねウインク






娘は、自分入れて家族4人分、しっかり作りました。

(ラッピングは上のキュってやる所とか難しいので、私がやりました。)



サクサクのパフが入ったチョコレート、美味しくできてましたよ目がハートドキドキドキドキ





ちなみに、長男は、、







学童でこんなん作ってきました音譜音譜


食べられるものではないけど、とっても上手くできてますドキドキドキドキ



「はい、これ」とか言うでもなく、家に帰って来てからそっと台所のカウンターに飾っていました(笑)




バレンタインだけでも、色々と子どもは成長が感じられるものですねキラキラキラキラ