生後7ヶ月。



最近の娘は、とても活発です。


つかまり立ちどころか、少し高いものによじ登って乗り越えるようになり…


ゴミ箱荒らされないように、ゴミ箱の前に収納箱やら大きめのリュックを置いたりしてるのですが、簡単に乗り越えて行くので無意味になりつつあります



こーなると、心配なのは階段。


我が家はリビング内に階段があるので、階段にもつかまり立ちなんかしてるのですが、


まさか階段はよじ登らないよな…


と、目が離せなくなってきました



あの、階段に付ける扉みたいなやつ(正式名なんなんだろう?)、そろそろ用意しないと…



そして娘ちゃん、



前もチラッと書きましたが、最近「マンマ(ママ)」や「パーパ(パパ)」を言うようになってきました。



意味が分かって言ってるのかは謎ですが、


ママとパパは使い分けてる様子。



何より、そんな発音が出来るくらい、口をパクパク動かせるようになったことに感動です




…あ。




まだ歯は生えてないんですがね







お兄ちゃんと一緒で、寝入るのが苦手。


抱っこで頑張って寝かして、↑これです。





ティッシュやられた時はあちゃーってなります。
すぐ食べちゃう食いしん坊笑い泣き



ドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキ




話は変わりますが、最近私、手荒れが酷いです。



…えぇ、原因は分かってるんですけどね笑い泣き



手、洗いすぎなんですよ。。



インフル流行ってるし〜で外出したらもちろん洗う、


オムツ替えしたらもちろん洗う、


ご飯の準備しながら何度も洗う、


息子や旦那様のご飯とは別に離乳食作っては何度も洗う、



娘に吐かれて洗う(1日に何度も吐いたりします)、



などなど。




子育て中って、なんでこうも手を洗うのか…



ついにぱっくり割れできて、めちゃ痛いです滝汗



ハンドクリームも、できるだけ塗ってるのになぁ笑い泣き




誰か!
私のこの、おばあちゃんの手みたいになってしまった手に潤いをぉぉ〜ください。笑い泣き