お恥ずかしい話ですが、、
また、痔になってしまったようです


知らないうちに、肛門内で痔核が大きくなってしまってた系??
しまいには、ふつうに座ることも立つことも激痛。
妊婦って本当に大変ですね
私の中では妊娠とは切っても切れない話を1つ。
…そう、今回は痔の話です





(そういうのが苦手な人は読まないでください)
結構紆余曲折なんです、私の痔。
まず、一人目妊娠中、はじめて痔になり、その時は下剤やら塗り薬やらで対処して出産に挑みました。
今思うと、その時の下剤は身体に合わず、お腹が痛くなるタイプのやつで、陣痛時もギリギリまで
「下剤のせいかな、それかまさかこれが陣痛??」
と混乱状態なほど。
お尻も痛い日が続き、早く産んで楽になりたい!と、妊娠後期は常に思っていた記憶があります。
(それと、出産時におしりが大丈夫なのかの不安も少しありました)
で、迎えた出産当日。
助産師さんがお尻抑えててくれたためか、いきみでやばいことに…ということにはならなかったのですが(その時の産院は、出産前の浣腸とかもなかった)、、
産後の赤ちゃんのお世話とかで、自分のことがおざなりになり、、
気付いたら痔がひどいことに…



お尻から出てしまう状態が続き、自分で押しもどす毎日。
そして痛みも酷く、授乳も落ち着いてからついに、有名な専門病院で手術することに決めました。
決意のブログ←手術を決意した時のブログ。
この入院時は、既に職場復帰した後だったので、10日間あまりの入院というのはかなり思い切りました。
息子もまだまだママっ子だったし。
だけど、手術して良かったと思ってます。
手術自体は、術後にめっちゃ痛くなったりで大変だったけど、その後は痔から解放されましたので

その病院で、酸化マグネシウムという便を柔らかくする薬と出会い、下剤よりも全然自分に合う!と、現在もお通じがない日が続くと使うようにしています。
で、二人目妊娠中の今。
すっごい、すっごい気をつけてたのに!
また、痔になってしまったようです



便秘には早めに酸化マグネシウムを使っていたので、便が硬くなってるということはないと思うのに、、
やっぱり赤ちゃんの重みに耐え切れなかったのか??
妊娠9ヶ月に入って、
「あれ?でっぱりがある?」
と気付き、不安になりながらもその時はまた小さかったので自分で押し込み、妊婦健診もまだ先だったこともありそのままにして、、
それで先日の妊婦健診で塗り薬(ポステリザン)を処方してもらって、これでどうにかなるかな…と思っていた矢先……
昨日(というか、おととい?)やらかしました



そんなにトイレできばったつもりもないのに、排便後に痛みが。。
肛門確認するとやはりでっぱりが

やばいよーやばいよーと、不安になりながら貰った薬を塗って押しもどすようにしたけど、、全然押し戻せず。
知らないうちに、肛門内で痔核が大きくなってしまってた系??
飛び出たそれは、かなりの大きさに。
で、問題は昨日。
昨日はマタニティフォト撮ったりと忙しく、その後もみなとみらいを歩き回っていたら、どんどんどんどんおしりが痛くなっていく!!!
しまいには、ふつうに座ることも立つことも激痛。
やばすぎる状態に、お風呂でお尻の状態確認したら、、
ゴルフボールくらいの大きさが2つ飛び出ていた…





(本当、表現悪くてごめんなさい)
で、、激痛なう



今朝の排便後が、悶絶級の痛みでやばかった…。
横になってないと痛いので、寝込んでいます。
幸いにも、本日は大阪からじいじとばあばが来ているので、息子と旦那様は一緒にお出かけに行ってもらい、私一人で家で横になっている状態。
(嫁としてはNGなやつですが、痛くてしょうがないので)
てか、こんな日に限って祝日、、病院やってないし

ここまで飛び出しているのは、前の手術の時でもなかったことであり、、
とにかく今不安でしょうがない状態です。
間もなく臨月なのに。
痔って再発するって言うけど、もう、やめてくれーー




出産の痛み、陣痛の痛み、、
それと痔の痛み。。
妊婦って本当に大変ですね
