予定日まで、あと40日。










おお〜!魚たくさん!!
と、テンションマックス
ワクワクしながらも、長男を甘やかせるのもあと少しか…と思ってしまう今日この頃。
赤ちゃん産まれたら、きっと構ってあげられないことが分かってるから、最近は甘やかし放題です



(でも、最近わりと聞き分けが良くなってます。さすが4歳児)
先週末、日曜日は旦那様不在。
早朝(息子が起きる前)から釣りに出かけていました。
…余談ですが、最近の土日は、大阪行ったり、夕飯時に美容院予約したり、また今週末大阪行ったりと旦那様不在なことが多く、少しイラっとしている私です
↑平日も帰りが遅いので、息子は旦那様と過ごす時間がほとんどないのですが(朝だけ)、息子は息子で、
「別にパパに会えなくても、いっかな」
的な、超ドライな絶対ママ派に仕上がっています

……話を戻します。
釣りに行っていた旦那様。
今回はわりと大量の魚が、我が家に届きました

主にメバルを狙ったらしい。
これには息子が大喜びで、
おお〜!魚たくさん!!
と、テンションマックス

お刺身が好きなので、この魚を見て「美味しい魚が食べられる!」って、きっともう結びついてたんだと思います



で、
日曜日に釣りに行く=夕飯は旦那様が作る
がお決まりになっている我が家では、久々旦那様が魚料理に取り組むことに。。
で、出来上がったメニューは、、
刺身
アクアパッツァ
唐揚げ(もちろん魚の唐揚げ)
それにサラダとかそんなもの。
これは、、何気にとても美味しかったです。
やっぱり、新鮮な魚は美味しい
…ただね。
この日は、大きいお腹を抱えて一日中息子を連れて電車でお出かけしたり、山道上り下りしたり、公園行ったりでグッタリの私。
さすがに、
「こいつ、ただでさえ最近土日不在のくせに、妊娠9ヶ月の嫁と息子を残して一人で釣りかい。妊娠がどれだけ大変か分かってるんかい」
と不機嫌だった私は、旦那料理の写真撮っていません

理不尽に怒ってるのかもしれないけど、
お腹は張るし、
休めないし、
それはそれで子連れ妊婦、大変なんです
(その分、産休に入ってるから、実は平日は家事を済ませばゆっくりできるのですがね
)

)妊娠中は精神状態不安定になります。
イラっとしてしまうのを止めるのはなかなか難しい問題なんですよ。
で、もちろん大量の魚を一日で食べ切れたわけではないので、翌日も魚料理。
お刺身のようでいて、実は昆布締め。
とにかく息子は魚料理好きなのでパクパクとよく食べてくれました



…まぁ、新鮮で美味しい魚が食べられるから、たまには旦那様、釣りに行かせてあげるか


