まだ少し先なんですが、出産が近付くに連れてふつふつと恐怖が沸き起こっている私です

産まれる瞬間とか、そんなのはもはや「痛みあったっけ?鼻からスイカ??」って感じなんだけど、
お金かかるから
無痛分娩も陣痛起こってからだから
赤ちゃんの頭が小さめ
家が山の上だから
頭は小さめ
山道は1人目の時より歩いてる
私自身の体重は、1人目の時より確実に重い!!
つまり、産道に余計な贅肉があって出産を邪魔するのではないか?というもの。











お肉、やばい美味しかった


あまりのVIP雰囲気に、恥ずかしくて写真は少ししか撮れなかったです
←少しは撮ったんかい的なね


…いや、なんかね、出産の痛みというかしんどさを知っているからこその恐怖



何が怖いかって、陣痛が怖い。
産まれる瞬間とか、そんなのはもはや「痛みあったっけ?鼻からスイカ??」って感じなんだけど、
とにかく陣痛のしんどさと、それを上回るいきみ逃しのしんどさが、4年も経ってるのに「ありゃ、やばい」と思い出されるのです

(本当の痛みは忘れてて、「やばい」ってことだけが印象に残ってます
)
)とは言え、実は私は第一子が超安産(と、言われます)。
病院に着いて5〜6時間で産まれるスピード出産でした。
ただ、時間は短いものの痛さは急にマックスまでいったイメージ。
安産も何も関係ない!痛いもんは痛いんだ!!

だから、次の出産も恐怖!!
…じゃあ、、なんで無痛分娩にしないの??と、昨日旦那様に言われました。
無痛分娩で有名な病院なのに、
私は、今回も自然分娩希望です。
それはなぜか…と言うと、、
10万くらいは上乗せになるし。そのお金あったら別のことしたい派。
…お金の亡者だな、私


病院まで車で40分かかる(陣痛タクシー待ったらもっとかかる)のに、陣痛始まってから病院に向かって麻酔かけてって…結局陣痛に苦しむじゃん!!という気持ちあり。
特に、1人目がスピード出産だったので、2人目も早いんじゃないかという思いがあるので、どうせなら陣痛、耐え抜いてやろうじゃないかと…。
私としては、2つ目の理由が大きいので、今後、もしも「計画分娩」の話があったら無痛分娩も考えるかもしれません
ただ、2人以上産んでる人はみんな、「2人目は楽だよ〜」と言うし、助産師さんも「2人目なら無痛分娩じゃなくてもね〜」なんて言うので、
よっぽどの状況変化がなければ、多分そのまま自然分娩にするかな



ちなみに。
1人目が安産だった理由を自分なりに考えたところ、こんな理由かと思います。
出産時の胎児の体重は3,036gで標準(?)でしたが、頭が少し小さめ。
(これは今でも変わらず、小顔ちゃんです。)
だから、頭が通りやすかったのかな?と思ってます。
必然的に、毎日山登りで足腰が鍛えられた

2人目妊娠中の今、この子はどうかな…と考えると、、
エコーで見る限り、身体の特徴は1人目と同様で、胴回りや足の長さに比べて頭が小さめ。
保育園がですね、家とはまた反対側の山(丘)の上にあるので、1日2回(送りとお迎え)、山道を下りて登って下りて登ってを繰り返すという苦行

(ちなみに、送りと迎えをトータルすると2時間くらい歩いてます)
これで、、今回もお産早いかな??と期待してるのですが、懸念もあります。
それは、
私自身の体重は、1人目の時より確実に重い!!
つまり、産道に余計な贅肉があって出産を邪魔するのではないか?というもの。
まぁ、だからと言って無理なダイエットは絶対しませんがね
ネットを見てると、
お産は毎回違うのだから、1人目が安産だったからと言って2人目もそうとは限らない
という辛辣なものもあります。
だから、あんまり楽観視せずに来たるべき陣痛に備えていこうかとは思っています




おまけ。
実は今週末(金曜)誕生日の私。
だけど、旦那様は出張で金曜土曜は不在(大阪に行く)。
その埋め合わせで、昨日、旦那様に豪華ランチに連れてってもらいました



(土曜出勤なので、代わりに昨日休みだったのです)
息子は保育園に預けて、、
第二子産まれたら絶対行けないようなお店へ





…そう、、
ホテルレストランでの鉄板焼き!!
お肉、やばい美味しかった



あまりのVIP雰囲気に、恥ずかしくて写真は少ししか撮れなかったです
←少しは撮ったんかい的なね
鉄板焼き食べ終わったら、別席に移動してスイーツタイム



スイーツタイムは、何時間でもいられる雰囲気でしたよ

予約やら何やらは旦那様が全てやっていますが、きっと値段やばかったと思う

そして、帰りにラ・メゾン アンソレイユターブルのタルトまで買ってくれました

これは、自宅で夕飯後にみんなでわけわけ。
わけわけして丁度の、こってりケーキでした



もうね、本当にね、
無理なダイエットするなら、赤ちゃんが産まれる前の貴重な時間にやりたいことをして食べたいものを食べる!が一番ですね








