(本日2本目の投稿。①の続きです)














さて、温泉に向かう女三人。
道中、これまたフォトジェニックな場所が盛りだくさん!

お風呂出た所にある待合スペースが、これまた最強オシャレ!!




温泉は、、
寒ーい日だったので、露天風呂が本当気持ち良かった〜
妊婦だから、長湯禁物!
のぼせやすいんだから!!
と、双子の姉に散々言われたけど、そんなの無視っす
十分、堪能しちゃいました

そして、ここのお風呂ですごかったのは、お風呂上がりのドライヤーとかのコーナー。
なんかね、
見たこともないダイソンのドライヤー
美顔器設置
三面鏡
というコラボで、なんかお姫様気分を味わえます

我々は丁度空いてる時間帯?に行ったから三人ともこのスペースをそれぞれ確保できたんだけど、
数に限りがあるから、混雑してきたら十分に使えないかも…というのが難点かな



私は黙々とお腹にクリームをぬりぬりしたりと、時間をかけて身体のケアができたので、とりあえず不満はなし。
(ちなみに、このドライヤーのおかげか、翌日髪がいつもよりツヤツヤやん!!と、姉やら母が感動していました
)
)…にしても、さすが温泉。
お風呂から上がっても、身体がポカポカのまんまです





お風呂上がりは、あっという間に夕飯の時間
夕飯はブッフェだったんだけど、これまた、女子のハート鷲掴み
ってやつ!

ってやつ!まずは、前菜を欲しいだけ籠に取ることができます。
(後からおかわりすることもできます。)
欲しいものを、欲しいだけ。
前菜好きな私には嬉しいやつ。
結果、、
しかも。この後しっかりお代わりします



母と双子の姉はビール
で乾杯していました。
う…うらやまーー
(妊娠期の絶望(笑))
この前菜以外にもしっかりバイキングメニューはあるので、、
これを何ターンかやってます

本当…不良妊婦



メインのカレイは、木札を渡すと人数分席まで持ってきてくれました

インスタやってたら、載せたいところ(笑)
さらにさらに、デザートまで。
まぁ、良いんですよ。
これもまた、ストレス発散の一部なのだから

さて、夕飯後はお部屋に戻ってダラダラタイム

ここでもまた、べらべらと話し続け、
そして途中オリンピックをみんなで観たり

マススタートと、カーリングが丁度メダル取ったりで、大盛り上がりでした

私、今回のオリンピックほとんど観てなかったんだけど(それこそ、羽生選手が金メダル取ったときも仕事で観てない)、みんなで観るとやっぱり盛り上がりますね

最近は、夜のニュースでのダイジェストすら、息子の寝かしつけで全く観てなかったので、なんだか、色々と新鮮でした





ということで、この日は夜遅くに就寝。
夜更かしも久々、お正月以来??
女子旅って良いなぁ



(つづく)









