色々と動き回っていました。












土曜→出初式へ



息子は消防車や救急車が大好きなので大変ご満悦

(相当ぶかぶかでかかしみたいだけど、そこがなんともまたキュート
)
一番最初に地震体験コーナーに行ったけど、あまりの揺れにドッキドキでした。
…実際地震きたら…と思うと本当にこわいので、ありがたい体験です。
今年はみなとみらいの出初式には行けなかったのですが、聞くところによるとそっちは何万人も見物客が来るほどのものらしく…来年は絶対行きたい



↑やっぱね、カッコイイんですわ
(笑)
日曜→三鷹の森ジブリ美術館へ



息子、2歳1ヶ月、ついに実現





トトロがすごく好きで、「トトロ、みるー!」とおねだり上手な息子。
トトロのDVD、何回観たことか。
そんな息子のために、入手困難と言われるチケットをゲットしてくれた旦那様です





来てよかったなぁ~~

入館してすぐは、旦那様の誘導によりネコバスのプレイルームへ。
ここは、息子がほんっっとーーに幸せそうにニコニコして遊び回ってくれて、とっても可愛かった
子どもしか入れないプレイルームなので、我々親はゆっくりベンチでくつろぎ。。
ちょっとすると、すぐに激混みに。
そこからは時間制限が設けられて、子供たちも並んで遊ぶ順番を待っていました。
おっっと、、先に行っておいて良かった
旦那様の作戦勝ち

ミニシアターは、これまた運良く「メイとこねこバス」を上映してました。
トトロ好きの息子、もちろんのことメイちゃんも大好き。
おかげさまでミニシアターは大人しく観ててくれました

期間によって上映作品が変わるのですが、ちょうどメイちゃんのやつで良かった~~

それからお昼は、、
お皿がトトロで、サイコーに可愛い



メニューもジブリっぽいし
このにんじんは、息子がパスタかなんかと勘違いしたのか、何度も欲しがって、あげてはベーッと吐き出すのを繰り返しました
(笑)
でも美味しかった

デザートのボリュームすごくって、お腹いっぱい



大満足です


ただ、このカフェ、めーーーちゃ混んでるのでご注意を!
2時間待ちとかだから!!(笑)
絵本の貸し出しがあったりしますが、小さい子連れには待ち時間をどー過ごすのかが問題ですね。
他にも、中の展示や外の巨神兵など見所はたくさん。
興味がある方は是非行ってみてください

子どもと一緒に大人がとっても楽しめます
↑実際、子ども客より大人客のが全然多い(笑)






連休最終日は~…
旦那様、まさかの休日出勤だったので、私と息子でゆっくりと過ごしました。
おうち近くの公園行ったり、お掃除したり。
久々ゆっくりな休日。
これもなかなか良いですね~~












