一度はじめると、毎日同じ時間帯にあげなきゃいけない離乳食。


ついに、意を決してはじめました



よだれの量、十分。

首、完全にすわってる(寝返りもゴロゴロ)。

食べ物への興味、ばっちり。(←私が何か食べたり飲んだりすると100%じーっとみてる)



…と、離乳食開始のサインはだいぶ前から出ていたものの、なんかはじめるの大変そーだなーと思って先送りにしていたのですが、、



まぁ5ヶ月になってるしね。

とゆーことでついにはじめました




そう、初日は10倍粥


電子レンジでお米から作れるやつを買ったので、さっそくそれを使って作ってみました。


あら、便利~


少量のお粥がチンでできあがります




まずは小さじ1くらいを食べれるようになれば良いってことだったから、小さじ1よりちょっと多いくらいをちょっとずーつお口に運ぶ…




こうき君、



ちゃんと食べたぁ~




とは言っても、やっぱりまだ吸うような口の動き(笑)


もぐもぐにはまだ時間がかかりそうだな汗



離乳食後には、母乳もあげて栄養補給~




とかやってたら、





やっぱりとゆーかなんとゆーか、、





母乳飲ませて、少し縦抱きにしてから横にしたのに、

横にした途端


ゲロゲロゲローあせる




…吐き吐きちゃんだしね、仕方ないよね



でも、お粥部分っぽいのも出てきて少し凹む


翌日は、離乳食後は母乳あげるの少し待った方が良いのかな。。


{4573C8EC-FCF0-4E7F-A04F-460383FF4746:01}

↑チョコ歯固めの食べっぷりはすこぶる良い(笑)
てか、どーでも良いけど、この写真眉毛がほんと八の字になってるやん(笑)



さて、ちなみに両親はっと、、



久々生春巻き

{20AB106C-744E-4ECE-9601-BFF6A408ED5E:01}


それから、初挑戦のパエリア

{17010344-1B78-40A2-B94C-89F978EE969B:01}


を作ってみました。


…あぁ、そう。

パエリアは、パプリカなかったから彩り悪いの。なんたって家にあったピーマンで代用だから(笑)
エビとかもほら、最終的にケチってシーフードミックスにしちゃったしさ…



美味けりゃ良いのさ!


写真にちょっと写ってるけど、ノンアルコールワインもいただきました。


ワインは、実はこないだ試飲でひとくちだけ飲んでしまって(←ひとくちなら母乳に影響ないっしょ)、どーしても飲みたい意欲が高まっていたところ。

そこで出会ったノンアルコールワイン様。



ちょっと甘かったけど、美味しくいただきました