妊娠38週6日め…今日は妊婦健診の日でした

出産予定日まであと10日をきっているので、いつごろ産まれそうか聞いてみようかなぁとか色々意気込んで病院に向かう私。。
受付、採尿を済ませると、今日はほとんど待つこともなく健診がはじまりました
ちなみに、前回の健診時に補助券は使い切ってしまったので、今回の健診からは全額自己負担。。…イタイ出費だけど、しょうがない

今回の健診では、エコーはやらなかったので赤ちゃんの推定体重は不明。
まぁ順調に大きくなっているでしょう。。
私の体重の方は…なんと前回と比較して0.6kg減
前回体重注意されたわりに、あんまり気にせず食事しちゃってたからドキドキしたけど、どうにかなるもんです(笑)
…で、
今回ははじめて、ノンストレステストをやりました
なんか、お腹に二つくらい機械みたいなのをつけて、赤ちゃんの心拍とか動きを計測するやつ。
「胎動を感じたら、ボタンを押してくださいね~」
と言われて約20分間計測スタートです
ドッドッド…ってあかちゃんの心拍音が聞こえている状態なので、なんか変な感じ(笑)
いつもよりはあんま赤ちゃん動かないな~とか思いながらぼーっとしていると、
びくんっ!と胎動が。
あ、ボタンボタンと思って焦ってボタン押してみたりと緊張しながらやっていると、、
何やらこのタイミングで赤ちゃんがしゃっくりをしはじめました(笑)
(…ん?胎動感じたらボタン押すって言ってたけど、しゃっくりは押すのか??)
と疑問に思いつつ、近くに誰もいないし…
しゃっくりは胎動とは違うしなぁと軽くパニックになりながら、結局しゃっくりの時はボタンは押さないと自分の中で決断して過ごすことにしました。。
ちなみに、ノンストレステスト終わる時助産師さんにその旨を話してみたところ、
「まぁ、どっちでも大丈夫ですよ~」とにこやかに返答されました。
…どうやら、悩むほどのことでもなかったみたい

そんなこんなで、初ノンストレステストは無事終了し、次は内診です。
前回内診でぐりぐりされたので、今回もするのかな~と思って挑んだのですが、今回はぐりぐりはなく、ただ単に子宮口の柔らかさみたりとかそんな感じ。
だから、指を結構奥に入れはしたけど全く痛くなかったです

子宮口の具合は柔らかく、指も2本入る程度に開いてきているとのこと。
前回は指1本とか言ってたから、順調にお産に向けて体が準備してるらしい。
それと、「赤ちゃんの頭ここにありますね~。ちゃんと下りてきてますよ。初産婦さんにしては優秀
」とのこと。
赤ちゃんの方もちょっとずつ準備しているみたい
で、結局のところ、
いつ産まれそうかと聞いてみはしたものの、
やっぱりそれはどうにも分からないなぁとのことでした。
ただ経過はすこぶる順調だから、予定日前後じゃないかと言っていました。
お散歩とか頑張れば、予定日前になるかもだって。
…ってことは、あと1週間くらいかな
ちょっと前おしるしみたいなのがあったけど、やっぱりおしるしから陣痛までは個人差があるからなんとも言えないみたい。。
予定日を過ぎたりすると、旦那様の仕事がどうにも地獄状態な時期であることが予想され、もはや立会出産とか言ってられなくなってしまうんじゃないかという懸念があるので、ちょっと早めに産まれて欲しいところ。。
あ、ちなみに、今のお腹はこんな感じです。
ぱっと見た感じ、お腹の下がり具合はまだまだな気がするよね(笑)
・・・散歩とか、頑張ってやらねばっ



出産予定日まであと10日をきっているので、いつごろ産まれそうか聞いてみようかなぁとか色々意気込んで病院に向かう私。。
受付、採尿を済ませると、今日はほとんど待つこともなく健診がはじまりました

ちなみに、前回の健診時に補助券は使い切ってしまったので、今回の健診からは全額自己負担。。…イタイ出費だけど、しょうがない


今回の健診では、エコーはやらなかったので赤ちゃんの推定体重は不明。
まぁ順調に大きくなっているでしょう。。
私の体重の方は…なんと前回と比較して0.6kg減

前回体重注意されたわりに、あんまり気にせず食事しちゃってたからドキドキしたけど、どうにかなるもんです(笑)
…で、
今回ははじめて、ノンストレステストをやりました

なんか、お腹に二つくらい機械みたいなのをつけて、赤ちゃんの心拍とか動きを計測するやつ。
「胎動を感じたら、ボタンを押してくださいね~」
と言われて約20分間計測スタートです

ドッドッド…ってあかちゃんの心拍音が聞こえている状態なので、なんか変な感じ(笑)
いつもよりはあんま赤ちゃん動かないな~とか思いながらぼーっとしていると、
びくんっ!と胎動が。
あ、ボタンボタンと思って焦ってボタン押してみたりと緊張しながらやっていると、、
何やらこのタイミングで赤ちゃんがしゃっくりをしはじめました(笑)
(…ん?胎動感じたらボタン押すって言ってたけど、しゃっくりは押すのか??)
と疑問に思いつつ、近くに誰もいないし…
しゃっくりは胎動とは違うしなぁと軽くパニックになりながら、結局しゃっくりの時はボタンは押さないと自分の中で決断して過ごすことにしました。。
ちなみに、ノンストレステスト終わる時助産師さんにその旨を話してみたところ、
「まぁ、どっちでも大丈夫ですよ~」とにこやかに返答されました。
…どうやら、悩むほどのことでもなかったみたい


そんなこんなで、初ノンストレステストは無事終了し、次は内診です。
前回内診でぐりぐりされたので、今回もするのかな~と思って挑んだのですが、今回はぐりぐりはなく、ただ単に子宮口の柔らかさみたりとかそんな感じ。
だから、指を結構奥に入れはしたけど全く痛くなかったです


子宮口の具合は柔らかく、指も2本入る程度に開いてきているとのこと。
前回は指1本とか言ってたから、順調にお産に向けて体が準備してるらしい。
それと、「赤ちゃんの頭ここにありますね~。ちゃんと下りてきてますよ。初産婦さんにしては優秀
」とのこと。赤ちゃんの方もちょっとずつ準備しているみたい

で、結局のところ、
いつ産まれそうかと聞いてみはしたものの、
やっぱりそれはどうにも分からないなぁとのことでした。
ただ経過はすこぶる順調だから、予定日前後じゃないかと言っていました。
お散歩とか頑張れば、予定日前になるかもだって。
…ってことは、あと1週間くらいかな

ちょっと前おしるしみたいなのがあったけど、やっぱりおしるしから陣痛までは個人差があるからなんとも言えないみたい。。
予定日を過ぎたりすると、旦那様の仕事がどうにも地獄状態な時期であることが予想され、もはや立会出産とか言ってられなくなってしまうんじゃないかという懸念があるので、ちょっと早めに産まれて欲しいところ。。
あ、ちなみに、今のお腹はこんな感じです。
ぱっと見た感じ、お腹の下がり具合はまだまだな気がするよね(笑)
・・・散歩とか、頑張ってやらねばっ


