農業から学んだ「地盤作り」お茶とシャンプー Tossyさん | みんなの学び場ファンクラブ

農業から学んだ「地盤作り」お茶とシャンプー Tossyさん

おはようございます。


Herbです。


今日は埼玉県で創業145年下総屋茶の匠を経営されていらっしゃる5代目金久保(カナクボ)さんのお茶とシャンプーを詳しくご紹介致しますお茶


ニックネームはTossyさんです。


Tossyさんこと金久保さんは以前学習塾やパソコン教室を経営されておりました。

10年ほど前、家業のお茶屋さんに専念することを決意し、現在5代目としてご活躍中です。


ご両親とも同居されていらっしゃるため、たくさんの気づきや学びがあったそうです。

現在はそのご両親と恵みある自然に大変感謝されていらっしゃるそうです。






◆お茶◆~店主の一番のおすすめはビタミンBが豊富な「深蒸し茶」~

昭和50年「深蒸し茶」が発祥された頃から研究を重ねている商品だそうです。
その当時は粉っぽくて急須の網に目詰まりもするので、なかなか売れなかったそうです。

金久保さんは、水省茶業試験場という国の研究機関があり、東大の教授らと共に、土壌の基礎から研究に明け暮れ、栽培から製茶技術、品質管理まで習得しながら自分の舌(味覚・嗅覚)を磨いてこられたそうです。その時に改めて「土の大切さ」を知ったそうです。



妊婦さんや貧血の方は、お茶の成分のタンニンが腸内で鉄の吸収を妨げるので、食前食後は控えた方が良いそうです。もし飲まれる場合は、カフェインが少ないほうじ茶や麦茶が良いそうです。
病院などで患者さんが飲むのもその理由からです。





◇深蒸し茶の秘密

「深蒸し」と呼ばれる製法は、長時間蒸すことで茶葉の組織が細かく砕け、様々な成分がお湯に出やすくなります。

健康に良い渋み成分カテキンが、まろやかで飲みやすいお茶になり、濃く出て、おいしいのが特徴です。

分析の結果、普通のお茶にはほとんど含まれない次の成分が見つかりました。

・βカロテン(抗酸化作用)

・ビタミンE(血行促進や免疫機能改善効果)

・クロロフィル(腸内環境を整える)







◆農業◆~「物心(ぶっしん)」両面から心豊かな社会を次世代に渡そう~

「生まれてから死ぬまでお金を出せば手に入る消費者の目線では、物に対するありがたみや、生命に対する感謝の心にきづかないでしょ。」とおっしゃる金久保さん。

「医食同源を伝えたい!」そんな想いに情熱を注いでいらっしゃる方です。

「よい土の環境作りなどを子供たちの教育にも取り入れられれば...」ともおっしゃる金久保さん。

「畑を耕し有機栽培の野菜を販売したい!」と真剣に考えられた時期もあったそうです。







◆シャンプー「すくすく」◆~有機栽培野菜を販売したかった想いからはじまったシャンプー生産~

農業の勉強をされて以降「よい土壌作り」を習得された金久保さん。

実はご自分の髪が薄くなってきているという大きな悩みを抱えておりました。

お父様も30歳代から薄毛に悩んでおりました。

そしてご自身も40歳代になられた頃から頭のてっぺんと、こめかみ部分の髪が抜け始めました。

奥様からは「食パンくん」とあだ名をつけられ、帽子が手放せなくなり、しまいには帽子マニアにまでなってしまったそうです。

金久保さんは深刻に悩みました。

これは笑い事では済まないほど悩みました。

それからある有名な育毛会社の「発毛コース」に400万円ほどつぎ込んだそうですが、大した効果は得られなかったそうです。

男性型ホルモンバランスがくずれるのは加齢・老化によるものです。放っておいても改善はされません。

金久保さんは、農業の「地盤作り」の知識から、食べ物に含まれている「活性酸素」について研究もされておりました。

「活性酸素」は人間の身体の老化を進める原因があることをご存じでした。

そこで、農業の知識がヒントとなり「固くなった土にいい植物は生えない」と思いました。

「頭皮の環境改善をしたらどうだろうか...」と考えついたそうです。

その時に天然のハーブ「ステビア」と出会い、抗酸化力を5倍にしたら老化を抑えられるのではないかと考え、天然成分のみ、防腐剤なしのシャンプーを作ることを試みました。

(市販のシャンプーとリンスやコンディショナーの成分はシリコン系のコーティング剤がたくさん混入されているものが多いのだそうです。)

シャンプーは、試しにご自分で使用し始めました。

結果は、半年後くらいには抜け毛が減り、こめかみからふさふさした髪が生えてきたそうです。

3年後には薄くなっていた頭のてっぺんも髪がふさふさになりました。

自分の生命力をよみがえさせる環境にも良いシャンプーの誕生です。

ハリ・コシの気になりだした女性に大変評判がいいそうです。髪が太くなり、ハリが出るのだそうです。

見た目も「ふわっ」となるそうです。

農業を経てご自身の悩みを解決することから始まったシャンプー作り...。

同じような悩みを抱えている方や、そうでない方も、是非使ってみてください。

天然成分ですので、水質も汚れません。

金久保さんは、エコ・ごみ問題にも大変ご興味があるともおっしゃっておりました。




◇創業145年下総屋茶の匠5代目金久保俊也

http://ameblo.jp/simousaya/


創業145年下総屋茶の匠5代目金久保俊也が伝える美味しくて安心な食と健康の関心を見つめ直す医食同源ブログ


◇「花粉症の方にお勧めのお茶」

http://ameblo.jp/simousaya/entry-10820620539.html
 






きらきらHerbのみんなの学び場ファンクラブ






「深蒸し茶」本当に美味しいお茶です。私もいただきました。

ティーパックのものでも3回くらいは風味・色も変わらず美味しく出ます。

そのようなことさえもお客様に満足のいく商品を目指していらっしゃる金久保さん。

素晴らしいですね。







◇シャンプー「すくすく」

http://stevia-biken.com


ステビア美健㈱ 担当:カナクボ


TEL:090-1115-8919




きらきらHerbのみんなの学び場ファンクラブ






2月に金久保さんとお会い致しましたが、以前のような悩みがあったとは考えられないほど髪はふさふさです。携帯電話に保存されていらしたお写真を見せていただき驚いたほどです。

私も実際に使ってみました。約一週間で「あれっ?」っと手触りがいつもと違うことに気がつきました。

洗髪後にドライヤーで乾かしているときに気がつきました。

触るとしっとり根元から柔らかくなりました。指の通りもとってもよくなりました。

最初は気のせいかと思ったのですが、枝毛も減り、パサつくこともなくなりました。

金久保さんにお伺いしたところ、髪が健康を取り戻すので、キューティクルがよみがえりツヤツヤになるのだそうです。老化を抑え、本来の元気な頭皮に戻ります。是非試されてみてください。





いい物「本物」だけを後継者へ残していきたい...。とおっしゃる金久保さん。

子供・家族へ対するあたたかい大きな愛情から生まれた商品なのです。


金久保さんのあたたかい心の声が、皆様にも伝わりますように...。


「みんなの学び場」ではいつも応援しております。





それでは皆様また来週お会いしましょう~パー

インタビューが楽しいハーブでしたニコニコ