恐るべし国道3ケタ!「早期トンネル化願う」看板に思わずうなずき… | お出かけするヨ!プー&ドル

お出かけするヨ!プー&ドル

子育て終えて仕事も一区切り、日々の生活もワンコ達とのバスコン旅も全てまとめて専業主婦満喫中です❗

5月17日(金)お天気よさそうです。

6時ごろからトラックの音が賑やかになってきました。活動開始ですねキラキラ

道の駅 びわ湖大橋米プラザ

 

今日は16時頃には神戸へ行きたいのですが、京都から兵庫にかけてのルートは丹波方面を選択したいと思います。

 

温泉施設のある道の駅を探して「スプリングスひよし」を目的地に設定、R477で行くことに・・・

これが悪夢の始まりでしたガーン 確かに国道ですが、正直 寿命が縮んだと思います笑い泣き

     

                           プーちゃんも見守ってますあしあと

 

 道幅はバス1台でぎりぎり!

途中、「早期トンネル化を願う」という看板を目にしました。思わずうなずきましたあしあと 

 

何とか山を越えると道は川沿いを走っていて河原にパーキング発見、休憩です。どうやら桂川の上流のようです。

自然が綺麗。あ~無事に通過できてよかった~汗

  

 

道の駅 スプリングスひよし

苦労してたどり着いた甲斐あってとても素敵な道の駅でした。

ちょうど10時に到着し、温泉に入って疲れも流し・・・早いけどお昼ご飯(今朝はそういえば食べていなかった)です。

道の駅の食事処「桂川」で食べました。おいしかったで~す。ごめんなさい写真撮る余裕ないくらい気付いたら空腹でした。結構いいお値段の道の駅も多い中、コスパも良好な道の駅でした。丹波の黒豆の甘納豆や煮豆、しば漬等購入です。

 

本来は一般道で行くことになっているのですが、今日はもう許して!という感じで

京都縦貫自動車道「園部IC」から自動車道を利用です。

京都市内に向かって大山崎JCTで名神高速大阪方面へ、そして高槻ICから「新名神自動車道」に!初めてです、高槻JCT~神戸JCT間開通後の新名神利用キラキラ

 

走りやすい!

宝塚北SAで休憩。トイレ超きれいOK今までで最高かも。

お友達ハート 遊ぼルンルン

 

ドッグランもありました。

 

1時間程昼寝すると旦那様、気が付いたら「赤福餅」を買ってきて食べていました爆  笑タフです。

ちなみに運転は100%旦那様です。

14時30分出発、両親を迎えに行き「舞子ビラ」の日本料理 有栖川で食事しました。

「お造り食べたい」との両親の希望、バスの駐車場があってゆっくりできて眺めもいいところというとやはり舞子ビラしか思い浮かびませんねえ。

何度も宿泊に利用させていただいていますが、ゆっくりできでいい施設。お気に入りです。

 

このあと、明石大橋渡って淡路ハイウェイオアシスで今日はおしまい。

すっかり夜景が綺麗な時間です。

 

本日の走行距離265Km、お疲れ様でした。