初診〜1周期目 | まーの徒然ブログ

まーの徒然ブログ

徒然なるままに

初診は9月下旬の土曜日。

まずは1人で参加。
初診は予約が出来ないので朝一で向かったけど、すでに何組も待っている人が。
クリニックの洗礼を受けた気分。
 
副院長の問診の後低温期の血液検査へ。
待っている間に、次週の説明会の予約。
クリニックでは、説明会に参加しないと次のステップに進めない決まり。
ちなみに、体外受精に進む場合には別の説明会に参加する必要あり。
 
採血の後、今後の進め方などを不妊カウンセラーの方から説明を受ける。
人工授精に進むには、夫婦の感染症の検査が必須とのこと。
次回説明会時に、夫の血液検査をすることに。
このカウンセラーの方との話で目から鱗だったのは、夫婦生活が取りにくい場合はシリンジ法という方法もあるよ、ということ。
言うなれば、自前で出来る人工授精のようなもの。
信じられなかったけど、ネット検索するとそういうキットが販売されていたり、実際にシリンジ法で妊娠された方もいるみたいでびっくり!
 
初診の次の土曜日に夫婦で説明会参加。
説明会後、血液検査。
夫は感染症検査、私は感染症とその他で、2人合わせて40000円以上かかった。
 
卵胞チェックでd14に受診。
卵胞が変形していて、排卵後か直前だろうということ。
翌日でいいからAIHしてもらいたかったけど、感染症の検査の結果が出ていないから無理だということ。
1周期無駄にした気がして残念だったが、シリンジ法を再度進められ、気休め程度にやってみることにする。