こんにちは

気づけば1ヶ月ぶりのブログになりました。

元気です爆笑


ブログに時間取れなかったのは

ここのところのバレーボールネーションズカップ

男女の日本代表の試合に釘付けラブ

だったのとか

次男が高校文化祭の準備やら練習やらで連日早朝登校するっていうので

こっちの弁当準備もてんやわんやで時間が狂わされたことやら

着物ネタやらリメイクネタがなかったことやら

かな。

休みの日も大人しく

無為自閉にやりな感じで過ごしてます。。


そんな中でも最近のトピック捻り出します。

○梅仕事。

うちの庭の梅の木から今年も収穫。

2キロ越え。

今年も梅ジュースにします。

(袋入りのは、洗ってヘタとって凍らせたもの。

こうすると失敗しにくいらしい)

去年(2.2キロ)と同じくらいでまあまあ豊作。

世間では今年は不作らしいけど。やれやれ。


○猫

生後2ヶ月でうちに来てくれたラックちゃんも

この6月で丸5年。

相変わらず甘えたちゃん。ゴロゴロ。

元気です。


グレインフリー(穀類不使用)のえさも半分混ぜてみました。食いつき良いです。

吐き戻しもすくないかな?!


○男女バレーボール日本代表

カッコいいです〜ラブ

素晴らしい👍日本もここまで来たか。

昨日は男子も女子も競合相手にフルセットの末、勝利をもぎ取った!

来月のオリンピックもほんと楽しみ。


今夜も男女の試合(女子は決勝‼️)

男子は19時半、女子は22時から

BSTBSでテレビ放映ありますよ🧡

みんなで応援しましょー📣。


○次男の高校生活

はや2年生。部活、文化祭と多忙を極め楽しそう。

9年やったサッカーからバレーに転向し

燃えてます。

しかも3年生が引退し

今月からなんとキャプテンになったんだとか。

大丈夫かいな。

ま、頑張れ👍



文化祭でもクラスの演舞の副長として盛り上げて

楽しかったよう。

私も見にいきましたが 大成功!

なんと学年8クラス中優勝🏆

頑張った甲斐あったねウインク



ほんと思えば4歳上の長男は

高2の4月からコロナ休校やら

いろんな制限のかかる学生生活になり

文化祭体育祭も縮小、

部活も試合取り止めやら縮小

もちろん親の観戦なし、

声出しなし。

修学旅行も近場1泊へ変更。


改めて比べてしまいます。

つらい時期の青春生活。

みんなで力を合わせて

声出して汗かいて

エネルギーをぶつけ合う時期に

強制的にフリーズされて。


本人たちはケロッとしてるけど

私から見ると

やっぱり影響大きいと思うなあ。

今も尾を引いてると思ってしまう。

本人の性格もあるけど。。真顔


私も長男の高校イベントはコロナでほぼほぼ見に行けなかったので

次男のは機会を見つけて見に行くつもり。

行ける時に行かないといつ行けなくなるかわからないと身に染みましたので。

でもあっという間なんだろうなー。

最後の母生活、楽しむぞ!飛び出すハート