次男 10ヶ月検診 | はらぺこみーみのもぐもぐ日記

はらぺこみーみのもぐもぐ日記

長男と次男の成長記録_φ(・_・
2015年10月 長男誕生
2020年10月 次男誕生
単身赴任生活5年目

次男、
生後10ヶ月になりましたラブラブ



ついこの間出産したばかりのような気がするのに、もう10ヶ月…!?
信じられなーい!!ポーン
そしてほとんど何も記録してなーーーいアセアセアセアセ

昨日10ヶ月検診を受けてきたので、最近の様子を色々記録鉛筆

10ヶ月検診での測定下矢印

身長 72.5cm

体重 8905g


成長曲線だいたい真ん中




・離乳食をモリモリ食べ、ミルクもよく飲むおにぎ

納豆だけは嫌いえーんうどん、マカロニもあまり好きじゃない


・拍手、舌を出す、唇チュッてして音出す、ヒィーって顔して笑うのを、真似してできる。


<生活リズム>

05:0006:30の間 起床

07:30 朝ご飯+ミルク100ml

09:0010:30 昼寝

12:30 昼ごはん+ミルク100ml

13:3015:00 昼寝

15:15 おやつ少々

16:30 お風呂

18:00 夕飯

20:00 ミルク240ml→就寝


上矢印の通り、朝、昼ご飯の後はミルクを100mlあげていたけど、10ヶ月検診で「これだけ食べるならもう食後のミルクなくていいかも…」とのことで、ミルクは就寝前のみに。


・朝は長男を送った帰り道の抱っこ紐で寝付き、そのまま昼寝


・午前も午後も、昼寝は大体いつも1時間20分〜1時間30分。




・お風呂で顔に水かけるタイミングが分かり、ん!!って目と口を閉じる。ギリギリ泣かない


・お風呂で足の裏洗う時や、おむつやズボンの脱ぎ着で片足ずつ上げるのが体に染み付いていて、無意識にサッ、サッと良きタイミングで片足ずつあげてくれる。笑


・暗くした寝室でミルクあげ、大体飲み終わってそのままベビーベッドに移して就寝。たまに飲んでもそのまま寝なくて、抱っこから離れられなかったり遊び出したり。


・夜中は1度起きてママを探す。大人のベッドに寝かせてあげるとまたすぐ寝る。


・朝は基本5時起床笑い泣き

たまに6時頃まで寝る日も出てきた。


・後追いがすごくて、ママが立っただけで泣く。お腹が空いてても、パパが離乳食あげると泣いて食べれない。

ママが家事してる間おんぶしてみたけど、おんぶはダメ。抱っこがいい。




・はっきり「ママ」と言える。「アンパンマン」は「まんまんまん」。多分アンパンマンが好き。

だけど長男はアンパンマン嫌いでトーマス一筋だったので、アンパンマンのおもちゃがうちに全然ない!


・Amazonのアレクサで音楽流してて、音楽が終わるとアレクサの方に向けて「あー!あーー!!」みたいに言う(笑)(多分、「アレクサ、音楽かけて」と言っている。笑)


・ベビーカーも抱っこ紐もそんなに好きじゃない。床で自由に遊びたい。




・チャイルドシートが苦手で最初の10分くらいしか大人しく乗れない。


・自転車の前の座席に座れるようになり、お出かけが楽にうずまき




-------------------------------------------------


他にもまだたくさんあると思うのですが、毎日あまり細かくメモしてあげられていなくて、ひとまずこれだけ…アセアセアセアセ


今、長男は10ヶ月の時どれくらいだったかな〜〜、と振り返ってみたら…


下矢印下矢印下矢印長男10ヶ月検診での記録下矢印下矢印下矢印


身長 ピッタリ同じ!

体重 0.05キロ違い!

でしたポーン

びっくり〜!!!


長男の方が650gほど大きく生まれたのですが、いつのまにか追いついた(というか長男は生まれた時は大きかったけどその後の成長は緩やかだった)ねぇびっくり


次男は顔をペタってするポーズが好きなのか、よくやってくれます。



かわいい〜ラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブ



これからもすくすく大きくなーれうずまき