キャンドゥ フレークマグネット 新作 | はらぺこみーみのもぐもぐ日記

はらぺこみーみのもぐもぐ日記

長男と次男の成長記録_φ(・_・
2015年10月 長男誕生
2020年10月 次男誕生
単身赴任生活5年目

以前、
と書きましたが、先日久しぶりにキャンドゥに行ったら新しいシリーズが出ていて購入してきましたキラキラキラキラ



「こっき」
30ピース入ってますうずまき
息子が分かる国旗はまだ日本、イギリス、アメリカくらいですが、これを機に興味を持って覚えてくれるといいな…!


「くるま」
40ピース入り。
かなりバリエーション豊かなくるまがラインナップされていて、これだけでも楽しそう。カラーコーンや信号機等も入っていて、たくさん遊べる予感…!


「どうぶつ」
21ピース。
賑やかな動物園ができそうです。


「おかいもの」
いろーんな品物と、カート、それからおかねうずまき


フレークマグネットは種類別に袋に分けて、缶の中にひとまとめにしてます。


同じくキャンドゥで、道路や線路柄のマスキングテープも購入したので、こちらも使うのが楽しみキラキラキラキラ



息子の幼稚園は昨日から半日保育。
来月から1ヶ月間夏休みです太陽
(うち3日間夏季保育あり)

去年年少さんの時は7/20頃から夏休みでしたが、今年は8月の1ヶ月間。
コロナの影響で夏休みが少し短縮されました。

と言っても息子の通う幼稚園はオンライン保育が充実していて、コロナ休園中も毎日オンライン保育があったので、夏休みは割としっかり確保できたよう。

お友達の幼稚園は、夏休みが4日間だけとのことハッハッ
社会人より少ないのでは…?

でも、この夏はプールも危険そうだし外は暑いし、ショッピングモールも遊び場も…どこにも行き場がないので、幼稚園行ってくれてる方が子供は充実して過ごせるのかなアセアセアセアセ


息子と夏休み中たくさん楽しく過ごせるように、キャンドゥのフレークマグネットをはじめ、プラ板、シールブック、ワークブック、わらび餅キット、あとは工作で使えそうなトイレットペーパーの芯などなど細々と集めています。

またご紹介できるものがあったら載せまーすグッ