1歳1ヶ月まとめ | はらぺこみーみのもぐもぐ日記

はらぺこみーみのもぐもぐ日記

長男と次男の成長記録_φ(・_・
2015年10月 長男誕生
2020年10月 次男誕生
単身赴任生活5年目

息子、1歳2ヶ月も半月過ぎましたー!
最近感じるのは、
1歳からの可愛さは異常!!!

今までも我が子は本当に可愛くて可愛くてたまらなかったけど、1歳すぎたら可愛さが爆発しました

しぐさを真似できるようになったり、おしゃべりできるようになったり、か、わ、い、す、ぎ、る〜〜〜!

。・*・:♪息子のこと。・*・:♪

・離乳食食べたもの(生後1歳1ヶ月)↓
・10倍がゆ/うどん/そうめん/パン/オートミール
/マカロ二
・かぼちゃ/かぶ/コーン/じゃがいも/キャベツ
  /にんじん/ブロッコリー/さつまいも
  カリフラワー/ほうれん草/小松菜/トマト
  /たまねぎ/きゅうり/モロヘイヤ/水菜/茄子
/いんげん/大根/おくら/トマト/パプリカ
/アスパラ/白菜/ズッキーニ/しいたけ
・鯛/豆腐/きなこ/麩/枝豆/たら/ささみ/納豆
/高野豆腐/しょうが(BF)/油揚げ(BF)/鮭/レバー
/卵黄ボーロ/卵黄/卵ボーロ/卵白/全卵/鶏ひき肉/ツナ水煮缶/牛肉/豚肉/ぶり/さくらえび
・青のり/ひじき/ゼリー/めかぶ/海苔
・ヨーグルト/牛乳(あたためて飲む)
/カッテージチーズ/バター
・バナナ/りんご/桃/すいか/ぶどう/梨/メロン/マスカット/みかん(薄皮も食べられる)
・カレー/ハイハイン

・ご飯は大人より若干軟らかいくらい。はじめてコロコロおにぎりを作ってあげたら目をキラキラさせてよく食べた!

・12時半頃お昼ご飯を食べ、その後18時30分の夜ご飯の前にお腹が空くようになってきたのでおやつをあげるように。おやつは手作りの芋もち、チヂミなどと牛乳。はじめてハイハインをあげたら不思議そうな嬉しそうな顔をして食べた。かなり時間稼ぎができ、こりゃあげたくもなるわと実感。

{48446CA0-F090-4371-B2E6-278E11E752E6}

・あれから食べたい、次はこれを食べたい、など自我が出てくる!こっちを食べたいのに別のものをスプーンで近づけると仰け反って拒否。最終的には全部食べる。離乳食を残したことは無い。

・1日に牛乳を200mlあげるとうんちが真っ白になったり下痢したりする日が多いので、牛乳は様子みながら1日100〜200。こんなに少なくてもいいの??

・ごはん茶碗等お椀に入ったものは手づかみできないものと認識するようで、啜ろうとする。

・手づかみの野菜やおにぎりなど、前歯で噛みちぎらず丸ごと口に入れてしまう。大きいものもとにかく丸ごと口に入れてもぐもぐ。指で口の奥の方まで押し込んでしまい困り中。

{BC1BDEED-A2F8-4DD6-A491-E41D3CC9F9F0}

・あまり急いで牛乳を飲むと鼻から牛乳が出る

・子供用のスプーン&フォークを購入。たまに使わせてみるがまだまだ使いこなせない。

・マグの蓋を閉めたがる。閉められると喜ぶ

・生活リズム
08:00起床 
08:00〜08:30離乳食(朝ごはん)
11:00頃〜昼寝 30分〜1時間
12:30〜13:00 離乳食(昼ごはん)+牛乳100
午後の昼寝はない日がほとんどだが夕方16時頃から眠そうにする、がなかなか寝ない
たまに16:00頃 昼寝 30分〜1時間
15:30〜16:00 おやつ(炭水化物+牛乳100)
18:00〜18:30 離乳食(夜ごはん)
21:00 就寝

・寝る前のミルクがなくなり、ミルク卒業

・寝る前のミルクがなくなったら、日中麦茶をよく飲むように!今までほとんど麦茶を飲んでくれず悩んでいたので本当によかった!

{8A2C2367-C555-4332-BA75-C6DBB077CFA1}

・「中学生と赤ちゃんのふれあい事業」に参加

・白衣を着ている男の人を見ると大号泣

・スカイプの画面や写真を見て「パパ」と言う

・家の中でも外でもどこでも、何か見つけては「あ!あ!」と言って指をさす

{592BBC9D-4B57-4D22-9680-C682836A7213}

・鼻に指を突っ込む

{BC64D3AA-351B-4308-AEE5-3D92E179ECD1}

・離乳食、食べたくて食べたくて席を立ちたがる。「座って。」と言うとしぶしぶ座る。座らないとご飯あげない。

・ポンポン、と言うと自分のお腹をポンポンたたく

・私が離乳食をフーフーして冷ましていると、同じようにフーフーを真似する。自分の口元に来たごはんをフーフーしてから食べる

・「ドアパタンしてね」と言うとドアを閉められる。(押して閉められるドアのみ)

・リファで顔のマッサージをしていると、自分で手に取って顔コロコロしようとする。

{0C116B0C-EA17-4D87-B835-B8C6A6A3DF97}

・はじめてプリクラを撮る(笑)

・上の歯3.4本目、下の歯も3.4本目が生えてくる

・私以外の人がいるとその人に抱っこされたい。私が抱っこすると嫌がる。

・大人のように寝っ転がってTVを見たりする

{888FC012-63C7-4AD2-B002-41B3E916A94B}

・「おかあさんといっしょ」の「シェイク シェイク げんき!」が大好き。「シェイク…」と小さい声で言っても体をふりふりする。ごはんを食べてる時もふいに体をふりふりする。

・おかあさんといっしょの「あおうよ」のCDを購入。

・人差し指を唇に付けていることが多い

{6A78AA26-ABC9-49AE-AF1E-9D1E589887D4}

・テレビのカードを抜きたがる

・インジェニュイティーベビーベース(バンボ的な)に後ろ向きなら自分で座れる

{6CC754FA-A84C-449C-86D3-4F5BB1C2853A}

・歯磨きいい感じだったが嫌がるように。顔を押さえると余計嫌がるので、テレビを見ている間にささっとすませるとあまり嫌がらない

{A409A715-050D-492D-8DA1-44189E140B96}

・1ヶ月ぶりにパパに再会。
「スカイプの画面の中にいた人…??」なリアクション。パパのことを忘れていた様子

・テレビに動物が映っているとよく見る

・音が流れる絵本で音を流すと何やら歌っている!

・積み木を一つの箱から別の箱に移す

{A8E8BEC5-2E94-4D21-909A-96443E8DFDDD}

・積み木を一つ積める!積めるとすごく喜ぶ!

・はじめて公園の地面に降り立つ!
芝を抜きまくり、芝に飽きるとアスファルトへ。

{D6DB189B-D9C7-467E-9777-1A694C84B8C5}

・公園の芝を手のひらにのせるとふーっと吹く

{CCB85C23-5579-4D2E-A56B-D76A0F1360D0}

・はじめて靴を履く!産院でもらったファーストシューズ。

・お風呂に肩までつかれる。浴槽の中で、おまたからお尻の方へ足の間からおもちゃを出す。

・インフルエンザの予防接種を受ける

・あくびをすると、口を開けて手を当ててあくびの真似をする

・ミキハウス総研のフリーペーパー「Happy Note冬号」に載る

{205DEB13-2483-42D9-A18B-070DD2A9CE41}

・チクチクするお人形をとても嫌がる

{B9D69F67-65B5-426C-BF53-61B167886D74}

・外食時、お店で用意されている子供用スプーンを渡すと熱心に遊ぶ。これで私は外食時少し楽に!

{99DB6122-FBB5-4957-8194-A6BE9472E0FC}

・鼻を指でつまんで離すと、まとめてでる鼻息を喜ぶ

・クロネコヤマトのポイントでもらったレジャーシート大好き。広げてくれ!と持ってくる

{8C98D5E3-9934-493F-9B2B-4EC3873F84DE}

・のけぞるの大好き

{6464E6BB-ED26-4ED3-9982-082018B6A1B1}

〈話せることば〉
・ママ
・パパ
・ワンワン
・ゴーゴ(ゴードン) 
・パーパ(パーシー)
・ぱっぱっ(はらぺこあおむしの絵本の「葉っぱ」のこと)
・ポッポー
・あっおー(会おう。おかあさんといっしょの「あおうよ」を歌うと言う)

・身長75.0cm、体重9.5kg

{1B979FEE-9D74-45C9-B728-F41DF8DFDC96}


。・*・:♪私のこと。・*・:♪

・養命酒を再び飲み始める!笑
これでこの冬風邪を引かなかったら養命酒パワー認定。ただし酔うので寝る前のみ。


も〜可愛くて可愛くて、毎朝、今日もべったり一緒に居られるのかと思うと起きるのが楽しみでしたが、1歳2ヶ月…だんだんとやんちゃになってきて、先日数日ですが怒ってしまいイライラしてしまい自己嫌悪に陥りました今は落ち着いてますが…1歳2ヶ月のまとめはどうなるんでしょ成長が楽しみです