MATOYA
さんでランチしてきました

土曜の11時半に予約しました。
予約時に
「赤ちゃん連れなのですが…」
と伝えたところ、
「ランチはお子さん連れの方がほとんどですから大丈夫です!」
と言ってくださったのですが、
なるほど!後から後からどんどんお客さんが来るのですがみなさんほぼ子連れでした!
ランチ、平日のみじゃなく土日祝日もやっているのが嬉しい

しかも1080円でビュッフェ付きです(^^)
メニューはこちら↓
どれを選んでも1080円。
ドリンクバー、デザートビュッフェ、駄菓子食べ放題は+216円で付けられます。
メニューを決めたらまずはビュッフェへ!
1080円でビュッフェ付きということで、ビュッフェはご飯とカレーくらいかな?とあまり期待していなかったのですが、これがびっくり大充実していました。
カレーやスープ、ピザやキッシュ、サラダも有り。
駄菓子もこんなにたくさん(^^)
私はサラダ大好きなのでたーーっぷり取ってきました。葉っぱだけでなく、キュウリや人参、コーンや玉ねぎなどもあって嬉しい(^^)
そして懐かしの蒲焼さん太郎(笑)
でもねー私は取るだけ取って結局食べきれないんですよねーいつも。絶対それ分かってるのに好きなだけ取ってきて食べきれなくて主人にお願いする、が毎度のパターンです。。。蒲焼さん太郎は食べました…
メイン料理は「あたりどりのからあげ」をチョイス。ご飯はからあげの下かな?と思いきやご飯はビュッフェコーナーから調達するそうで、とても1人じゃ食べきれない量のからあげ!ビュッフェもあるのに!すでに食べきれないほどビュッフェ取ってきちゃったのに!笑 結局からあげはお店の方にタッパーを頂いて持ち帰りました…
主人は「黒酢タレユーリンチー」。
どちらもカラッと揚がっていてジューシーでとても美味しかったです(o^^o)
大人数で行ったので色々写ってます

MATOYAさんはテーブル席とお座敷席があるのですが、お座敷席は2箇所に分かれていました。
キッズコーナー有りというだけあってどちらのお座敷にも子供用のおもちゃが置いてありました!
写真がものすご~く暗いですが、お座敷席はテーブルのスペースに加えおもちゃのスペースも十分にあり、子供たちも集まってワイワイ遊んでいました。
お座敷自体がかなりゆったり席を取っているので、赤ちゃんが寝っ転がっても安心。掘りごたつでもありません。
ひとつ気になったのは、私たちがいた方のお座敷には私たち含め3組のお客さんがいたのですが、そのうち1人のお母さんが授乳し始めたんですね。
ケープなしで

皆子連れと言っても他に2組いるし、ましてやいるのは女性だけじゃないし、うちの夫からそのお母さんの乳は丸見えだし、それはどうなの?と思ってしまいました。
私はミルク育児なので偉そうに言えませんが、ケープってあんまりしないものなんでしょうか?ちょっと強烈な出来事でした。
さて…
ビュッフェもあるしご飯も美味しくて、子連れも安心して行けるお店
しかし肝心のおむつ交換台を確認するのを忘れてしまいました
子供用食器は用意されていました。


お店は2階で、階段のみでエレベーターは見当たりませんでした。テーブル席はベビーカーも入れそうなゆとりがありましたが、でも階段が結構長いのでベビーカーを持って上がるのは大変かも

よくお店の前を通りますが、ランチ時は平日も土日も駐車場いっぱいです!お座敷席はたくさんありましたが、予約したほうがよさそうです。
私はまだ息子と2人きりでの外食はドキドキしてしまうのですが、ここなら本当~に安心して行けます!ただビュッフェを取りに行けませんが…笑
とても素敵なお店でした(*'-'*)
MATOYA ホットペッパー → ★