コムサのマザーズバッグ | はらぺこみーみのもぐもぐ日記

はらぺこみーみのもぐもぐ日記

長男と次男の成長記録_φ(・_・
2015年10月 長男誕生
2020年10月 次男誕生
単身赴任生活5年目

産後しばらく出かけないからマザーズバッグは1ヶ月検診までにゆっくり選んだらいいかなと思っていたのですが、1ヶ月検診までに出かけなければいけない用事が意外とあり(あまり外出させたくないけど)、マザーズバッグとは言わずとも大きなバッグも持っていなかった私は、息子を連れての外出時に少し苦労しました。

そしてネットで見て散々悩んで、
母子手帳ケースとおそろいの
コムサのマザーズバッグを購入しました(^^)

(母子手帳ケース購入の記事はこちら→)

{E664C049-11F1-4C51-9315-544D57BE3029:01}

ネットでは売り切れていたのですが、自宅近くの店舗に問い合わせたら他店にならあるとのことで取り寄せてくれました。

マザーズバッグに求めたことは

☆底鋲が付いている
☆自立する
☆持ち手が長くて肩にかけられる
☆ショルダー用のベルト付き
☆ポッケがたくさんある
☆使用済みオムツを入れる消臭ポッケがある
☆バッグの重さ最大800g
☆色は黒か紺
☆主人が持っても違和感のないデザイン
☆予算1万円

とまぁ使ったこともないくせに色んなこだわりがあったのでなかなかピンとくるバッグがなく、もーマザーズバッグいらない、、、と何度か拗ねたところでようやくコムサのマザーズバッグに行き着きました。

サイズと機能はこの通り↓

{1CA4B3F9-7B52-4813-8159-4BE4EF62E7BE:01}

カバンの大きさが分かるように箱ティッシュと並べてみました↓

{E4C8BED4-8657-4A37-9684-3AFAF9BB213F:01}

使い始めて1ヶ月経ちますが、とにかく大きくて軽いのでオムツやタオルや着替えはもちろん、哺乳瓶2本、お湯の入った魔法瓶2本入れてもまだまだスペースに余裕があります!

またポッケがたくさんあるので、カバンの中がぐちゃぐちゃになりません。

{AEFFB3D1-A0D8-4E7B-8D03-E05CAF55E240:01}

私はもともと荷物が少なく、お財布とリップクリーム、クシ、ハンカチくらいしか持たないので、このマザーズバッグに自分の荷物も入れてしまってます。

価格と型番はこちら↓

{4801339D-3A37-447C-B6B1-ECDC865F31DD:01}

色はブラックかネイビーか迷いましたが、母子手帳ケースと同じネイビーにしました。

{4DA9DFB9-7B2F-4675-9167-C5B09E4DE774:01}


{1A83AA32-261B-4609-B182-A17900D0C071:01}

主人が持つのに水玉模様はどうかな?思いましたが、意外に水玉は目立ませんでした。気になるという方はブラックだとより水玉感がなくなります。

いい買い物をしました!
これから長く使えたらなと思います。

{755CEC32-6151-4EED-9EC1-F890F9AC792D:01}