そう、年賀状。
今日ハガキを買ってきました。
今デザインを決めてます。
(我が家は毎年PCで作ってます)
今日中に印刷して、明日中に宛名を書いてポストに入れて元旦に間に合わせる予定です。
思い返せば5年前から、年賀状を元旦に届くように送ったためしがありませんでした。毎年、仕事納めを迎えてから年賀状の準備。年末は年賀状作りで慌ただしく、大掃除もままならなりませんでした。
だけど今年は違いますよ!
きっと元旦に届けます。
明日中に宛名を書いてポストに入れます。
我が家の年賀状を毎年3日頃受け取っていたお友達、親戚のみなさん、今年は1日に届きます!
どうか印刷が上手くいきますように。
プリンターのインクがなくなりませんように。
宛名を間違えませんように。
でも念のため、主人の実家には直接ポストにインします。
そうそう、我が家はいつも「インクジェット写真用」という、普通の年賀はがきより少しだけお高いハガキを買うんです。(仕上がりが全然違いますよ!)
で、このハガキのデザインが、ノーマルタイプとディズニータイプとあって。(ノーマルでもディズニーでも値段は一緒。)
私は迷わずノーマルタイプを購入するんですが、今日売ってくれたお姉さんに、
「ディズニーじゃなくていいんですか!?」
「ディズニーじゃなくていいんですか!?」
「ディズニーじゃなくて本当にいいんですか!?」
と3回確認されました。
「世の中の女子がみんなディズニー好きなわけじゃないんだよ!!」
と言いたいところでしたが、
「あ、普通ので…」
「普通ので大丈夫です」
「普通ので40枚お願いします」
と言ってようやくディズニーを諦めてくれました。
値段おんなじなんだからディズニーにしなよ!と思った気持ちは分からなくないですが、私は普通のがいいんです。
さ、年賀状のデザインを決めよう。