いがめんち | お銀ちゃんの大日本漫遊記( v^-゜)♪

お銀ちゃんの大日本漫遊記( v^-゜)♪

温泉大好き❤️食べるの大好き❤️なお銀ちゃんの日本全国、楽しい美味しい旅の記録です( v^-゜)♪

※ブログ記事の内容は私達が訪れた時当時の内容となっています。
※ブログ記事は訪れた都道府県ごとにテーマ分けされています。

青森県の美味しいお話👅



青森県の五所川原で食べた物ですニコニコ


いがめんち


青森(特に津軽地方)のソウルフードびっくりマーク


普通にいかメンチって書かれた物もありますが、

いがめんちって売られてる物もありますニコニコ


いが はイカ🦑の事です爆笑



イカ🦑をミンチにして刻んだキャベツや玉ねぎなどと小麦粉でまぜて揚げてあります。


イカ🦑のメンチカツって感じですね爆笑


イカを刺身にしたときに残る「ゲソ」を叩いてミンチにし、たまねぎや人参といった野菜とともに小麦粉でまとめて揚げたのがはじまりという。諸説あるが、終戦直後の食糧難の時代に、貴重なイカを残すところなく食べられるよう、また野菜くずを美味しく食べるために工夫されたといわれています。


五所川原のたちねぶたの舘の売店で買っ食べたのですが、素朴な感じとイカの風味がとても美味しかったですね~イエローハート


🔶五所川原のたちねぶたの舘のお話





ブログランキング・にほんブログ村へ
ご訪問ありがとうございます。

クリックしてくれると嬉しいです(*゚∀゚*)


 

🔷いがメンチをお家で👅