広島のがんす | お銀ちゃんの大日本漫遊記( v^-゜)♪

お銀ちゃんの大日本漫遊記( v^-゜)♪

温泉大好き❤️食べるの大好き❤️なお銀ちゃんの日本全国、楽しい美味しい旅の記録です( v^-゜)♪

※ブログ記事の内容は私達が訪れた時当時の内容となっています。
※ブログ記事は訪れた都道府県ごとにテーマ分けされています。

広島県の美味しいお話👅


ここ最近、広島の友人にオススメされて現地で食べてめちゃお気に入りになった1品ラブラブ




これ、何かわかりますか?

がんす と言います。

何か揚げ物❔って見た目。

これ県民ショーで話題になった物らしいです❗

因みにこれは私のお気に入りの広島の鉄板焼き屋さん、勝っちゃんのがんす。

がんすというのは練り物。
お魚の練り物にパン粉まぶして揚げてあるもの。

練り物の中に玉ねぎと唐辛子が入っていてピリッとした辛さがとてもいい!
玉ねぎの甘さと唐辛子ねピリ辛さが絶妙👍️

かまぼこカツといった感じでしょうかね。

カツなのでソースをかけて食べても美味しいニコニコ
勿論、そのまま食べても味がしっかりついてるので美味しいグリーンハーツ

ですが、私のいちばんオススメはマヨネーズルンルン


こちらは陣太鼓のがんす。

肉厚(って表現あってるのかな?)です✨



紙屋町のさかな市場のもの。

はじめて食べたのがここのものでした。



気に入ってしまい広島に訪れるたびに必ずたべる1品になりましたラブラブ

お土産にも買って帰ってますニコニコ

これは「うまいでがんす」という商品。



広島駅のビルの中でも買うことができます✌️

家で少しオーブンで温めてマヨネーズで食しますおねがい

お酒のおつまみにもとってもあいますよピンクハート


ブログランキング・にほんブログ村へ

 🔷広島の美味しい♥️がんすをお家で👅