新人看護師になる方へ。オススメの本を教えます。〜がんの治療・疼痛コントロール編〜 | 幸子のブログ

幸子のブログ

豆腐メンタル。
メンタルの強度は絹ごし豆腐並。
アラサー3年目看護師です。
偏差値39高校出身。手取り月9万円の底辺から600万円貯めて看護師になりました。
貯金と節約が趣味。

皆さん、こんにちは歩くスター

豆腐メンタル幸子ですニコニコ飛び出すハート

今回は、がんについてのオススメの本を

ご紹介しますにっこり

電球 がん 電球




やっぱり見えるシリーズは最強です歩くスター


機序までイラスト付きで


分かりやすく書いているのが良きにっこり


高いけど人気の理由がわかります♪♪


本当に分かりやすい指差し





がんと言ったら疼痛コントロール指差し


緩和ケアに興味がある人も多いはずニコニコ


コンパクトな本なのに医療用麻薬や


その他の鎮痛薬について


分かりやすく記載されている本になります立ち上がる


個人的にはコレはかなりオススメ歩くスター


私はかなり愛用してます音符


こちらはロングセラー商品キラキラ


どの薬の本よりも


医療用麻薬について詳しく


書かれていますにっこり


この本以上に疼痛コントロールが


詳しく書いてある本に出会ったことない凝視


そのくらいオススメな本ですよだれ





がん患者ってどんな症状が出るの??


どんな治療をするの??


この疑問が解決しますうさぎのぬいぐるみ


オールカラーで分かりやすいうさぎ


読んで損なしよだれ





化学療法に使う薬剤ってなに?


どんな副作用がでて、どんなことに


注意したらいいの?


そんな疑問を解決できる本昇天


とても分かりやすいよだれ




治療薬とセットで読むのがオススメニコニコ



今回はここまで立ち上がるスター


皆さんがいい本に出会えますように目がハート


幸子でしたニコニコ飛び出すハート