「東京で個展をやりたい!」
そんな私の思いに、
お世話になっている建築士の篠崎氏とご友人が力になって下さいました
人情あふれる下町、アートあふれる深川のギャラリーが、
私の作品とマッチするのではないか…
そこまで考えて下さいました。
ありがとうございます
隅田川の東に位置する江東区。
ここは、深川資料館通りの入り口。
かわら版「深川福々」には、マップ付で美術館・ギャラリー情報も満載です。
一日かけてアート巡りが楽しめそうです。
深川資料館通りをずっと東に向かって行くと・・・
篠崎氏のご友人ご推薦の「深川 いっぷく」さんがありました。
店の前には・・・
通行人の目を引くピーマン看板おじさんが・・・
お店のご主人さまの作とのこと。
「いっぷくさせたい!実践したい!人々の共同体店舗として、
3月2日にリニューアルオープン」したそうです。
地域に根ざした多目的文化スペース&カフェ
この日は、な・な・なんと・・・
こんな出会いってあるの・・・
私たちもあなたも
え、え~ あなたも
来店客がみんな私たちと同じ小田原市民
これは正に、
見えない赤い糸で結ばれた、いっぷくさん繋がり
これも、ご縁ですね
さてさて・・・
お寺の境内にもアートが・・・
石です
たっくさんの石ころたちです
靴を脱いで歩いてみると…
石が揺れあって・・・かすかにぶつかりあって・・・コツンコツン歌います
踏まれることなく歌います
楽しいアート
楽しんでいたら、お日さまも笑顔を輝かせてくれました。
そしたら、なんと
石ころたちも仲間が倍に増えて・・・
もっともっと賑やかになりました
深川資料館通りを離れ・・・
ここは、隅田川のほとりの、深川番所。
篠崎氏のご友人の建築事務所兼ギャラリーです。
このロケーションですから・・・ドラマのロケもあるそうです
なんとここでも、
小田原の事務所という設定でのロケがあったそうです
小田原つながりの、楽しい深川散策・下見となりました。
創作文字絵で・・・心ぽかぽか・・・に、なぁ~れ