訪問ありがとうございます
先週の土曜日に飼っていた
クワガタムシが亡くなりました
去年の7月のある朝
仕事に出かけるときに玄関のドアを開けると
その下にぴょこんといました
少し弱っていたようで
水やバナナを上げると
少しずつ元気なりました
いままで昆虫は飼ったことがないので
ネットで「クワガタムシの飼い方」検索
100円ショップのダイソウでほぼ買いそろえました
便利になりましたね
餌も昆虫用のゼリーもあって
いろんな種類があるのも初めて知りました
高たんぱくのゼリーとか・・・・
これまでは猫や犬は飼ってましたが
昆虫は初めてで
毎日、今日は元気かな?って
観察してましたけど
楽しみでした
子供もいない夫婦なので
50歳過ぎて初めて昆虫そ飼うみたいな
でも、クワガタムシって長生きなんですね
いろいろ調べると成虫なって長生きする昆虫って
いるんですね
セミとかでも、幼虫の時はかなり
長生きするし、カブトムシやクワガタも
幼虫時代って長いんですね
私が見つけて
8か月近く生きてました
妻も毎日、観察してたようです
亡くなるとぽっかり心に穴が開いた感じで
寂しいです
ちゃんと残った餌と埋葬しました