訪問ありがとうございます
出愛に感謝(^-^)
お元気さまです
こうやってパソコンに座って10分ぐらいすると
腰がこわっばて、立つ時に伸びがしずらいです
あなたもないですか?
姿勢が悪いのか
最初は意識して姿勢を正していますが
時間がたつと背中が丸くなっている
運動とかしてますけど
長いこと腰が悪かったですからね
私は若いころからガテン系の仕事でしたから
重たい荷物をもったりトラックの運転手でした
そのせいか長いこと腰痛と付きあっています
今はマイクロバスの運転手してます
でも何もしてないわけではないです
ストレッチしたり筋トレしたりと
いろいろ試してますけどね
立ってる時はそうでもないですけどね
しばらく座って立つ時が伸びがしづらい
検索で腰について
調べてますと
ストレッチで腰はよくならないとか
いろんな情報があって
わけがわかなくなります
でもね、年相応の運動は必要だと思いますね
私は学生時代から部活してましから
運動は嫌いじゃないんですね
いつまでも少しでも若くいたい思うのは
あなたも同じだと思います
あなたも忙しい方ですから
私も短縮できない毎日ですから
通勤時間も有効に使って運動したいもの
電車なら吊革につかまりながら
つま先立ちしてふくらはぎの筋肉
吊革を垂直に力を込めて下に引っ張れば
腕の筋肉を刺激します
私は朝の朝礼の時
おなかをへこませたり膨らませたりしてます(笑)
時々つま先だちもしてます
座ってるできる運動では
両膝をぴたりとそろえ
両足押し合い30秒キープ
次に腹筋に力をいれながら
両足を軽く浮かせて
8秒キープ
これを何度か繰り返す
階段を上るときは背筋を伸ばし
膝を高めにあげて、素早い動作
力強く、降りるときは
ゆっくりふみしめながら
通勤時間でもこれだけ運動できますね
ちょっとした運動でもチリも積もれば山(健康)なる
今日も最後まで読んで頂きありがとうございます
あなたの幸せと健康を祈ってます