マウスで腱鞘炎になってない?ならこれ | とみさんのブログ 60代現役バリバリ健康おやじ戯言

とみさんのブログ 60代現役バリバリ健康おやじ戯言

日々の出来事や自身の
健康のためしてること
配信してます
トラックドライバーから50代後半から福祉のダブルワーク
元氣の秘訣をおじさんが語ります

訪問ありがとうございます

感謝(^.^)

出愛をお待ちしてました


今ではスマホが普及してますけど
会社では毎日パソコンとにらめっこしてますよね

マウスの使いすぎで
腱鞘炎になると人って多いみたい

自宅でもパソコン見たりしてはずでから
せめて自宅ではマウスを変えてみはどうでしょう

人間工学に基づき設計されたマウスなので、
疲れを感じさせない自然な手首の角度で保たれ、
腱鞘炎(けんしょうえん)などのリスクを大幅に軽減してくれるんです
さらに、
写真左側の丸い物体は、
親指でコロコロ動かすだけでマウスポインターを自由自在に操れるスグレモノ
マウスごと動かす動作も軽減されます