熱中症対策 おさらい | とみさんのブログ 60代現役バリバリ健康おやじ戯言

とみさんのブログ 60代現役バリバリ健康おやじ戯言

日々の出来事や自身の
健康のためしてること
配信してます
トラックドライバーから50代後半から福祉のダブルワーク
元氣の秘訣をおじさんが語ります

訪問ありがとうございます


感謝(´∀`)


今日から7月
熱中症対策のおさらいをしましょう

熱中症は命関わる状態になるので
対策となどおさらいしましょう


熱中症は
体が生み出す熱と発汗などによる熱の放出のバランスが崩れ
体温が著しく上昇してる状態です


熱中症を引き起こす可能性が高くなる環境


●気温が高い

●湿度が高い

●風が弱い

●日差しが強い

●近くに熱を発生するものがある

このような環境の中では、体温の調節がうまくできなくなるようです


【応急処置】

①涼しいい場所へ非難


②脱衣と冷却
 服を脱がせて、熱を逃がしてあげましょう
 皮膚に濡れタオルかけ、うちわや扇風機で風を送る
 水枕や氷のうで、首や脇の下、太もも付け根を冷やす


③水分・塩分の補給
 経口補水液(水と電解質「ナトリウム・カリウム」)を素早く
 補給できる工夫された飲料
 スポーツドリンク・食塩水


【予防】

暑さを避ける(エアコン温度は24度から28度)

服装を工夫する

速乾・吸汗素材の活用 黒服は避ける(太陽の下)

水分、塩分を補給


アルコールは尿の量を増やし、体内の水分を排泄するので
なるべく控える


体力つける


とくに急に暑くなる日や、熱帯夜の翌日は注意です

もしやと思ったら慌てず対処しましょう

普段から心がけておきましょうね


今日の最後まで読んで頂きありがとうございます
あなたの幸せと健康を祈ってます
あなたにすべて良きことがなだれごとく起きますように

__________________________________


千載一遇のチャンス到来! アベノミクスで円安・株高にマーケットが振れて
個人投資家にとって
またとない投資で利益を稼げるタイミングがやってきました! 
絶対にこの機会を逃さないで下さい。
株で稼ぐための1+1+1=∞の絶対定理を無料でお教えいたします。

http://123direct.info/tracking/af/478327/17CgdTG8-uHjrIy5J