辛いも幸せに変わる、吐くという字も下の線を取って叶うになる | とみさんのブログ 60代現役バリバリ健康おやじ戯言

とみさんのブログ 60代現役バリバリ健康おやじ戯言

日々の出来事や自身の
健康のためしてること
配信してます
トラックドライバーから50代後半から福祉のダブルワーク
元氣の秘訣をおじさんが語ります

訪問ありがとうございます


感謝(*゚▽゚*)


沖縄のある企業のコマーシャルに


♫辛いという字にもう一本、加え~るだけで幸せに~♪

はぁーっぴいになりましょう~はぁーぴいーなりましょう♪

があります


このコマーシャルをみて前に聞いたことがある

吐く という字から、下の線をはずすと叶うという字になる


言葉はマイナスの言葉を吐くと、運もつきません

願いを叶えたいときも、プラスの言葉をいうようにしたいですね


私もいろんな病気になりましたが

きっと良くなると信じていました


いろんな災いが自分に来たときには

いつも不平、不満を口にだしていました



言葉は言霊(ことだま)っていいますね


まずは不平や不満、また他人をいやな思いをさせる言葉を

吐かないようにする



明るい話題、前向きな言葉をいう

そうすることによって徐々に、いい方向に変わって

いくと思います



前向きな言葉を言うことによって
感情も行動もいいほうに向かいっていく


きょうも最後まで読んで頂きありがとうございます
あなたの幸せと健康を祈ってます
あなたにすべて良きことがなだれごとく起きますように





「なんとか自分を変えたい」
と思っても、いつもうまく行かない人へ
自分を不幸にしない13の習慣を教えます
http://123direct.info/tracking/af/604519/fGFLucGf/