訪問ありがとうございます
感謝してます(^O^)
さて、いまの時期、体調を崩す方が多いですね
発熱したときの冷やし方で、額を冷やすことがほとんど常識ですが
首の周りや脇の下、太ももの付け根など、動脈の通ってるといる部分を
冷やしたほうが実は効果的です(*゚∀゚*)
●首周りを冷やす場合は後頭部から首の両側まで冷えたタオルを当てる
●脇の下は、市販の冷却用パックをなどを抱えるようにして冷やす
●時間が経ってぬるくならないようにこまめに取り替える
●高熱の場合は頭痛を伴うことがことがあるので額を冷やすと
頭蓋内の温度が下がり、頭痛が暖和されることもある
今日も最後まで読んで頂きありがとうございます
あなたの幸せと健康を祈ってます
あなたにすべての良きことがなだれごとく起きますように
_______________________________
私も使ってます(*゚∀゚*)
勉強や仕事に集中できないときには
集中力を高める音源
脳内アップデート
http://www.infotop.jp/click.php?aid=187396&iid=35497&pfg=1
- (アツギ)ATSUGI ASTIGU【美】 プレミアム発熱タイツ 60 〈3足組〉 FP6.../ATSUGI(アツギ)
- ¥1,890
- Amazon.co.jp
- (ビー・ブイ・ディ)B.V.D. 吸湿発熱 抗菌防臭 極薄0.45ミリでも暖かい HEAT E.../B.V.D.(ビー・ブイ・ディ)
- ¥1,575
- Amazon.co.jp