
私も仕事がお休みだったので
次男も保育園お休みにして
次男と私2人きりで
遠足ごっこをすることに(笑)
普段から
次男と2人きりの時間が少ないのは
気になってたからね(´・_・`)
長男とは2人きりでたくさんお出掛けしたし
いろんな事をしてこれたけど
2人目ともなるとなかなか難しい…
というわけで
次男の分もお弁当を作って
お菓子も200円分準備して
シートも準備してリュックに入れて
次男に
マミちゃんと2人で遠足いこ!
と言うと
喜んで『いくー!』とのことで
朝、お兄ちゃんを送り出してから
私たちも出発しました
ちなみに最近、次男に
マミちゃんと呼ばれてます
長男もそんな時期があったけど
また自然とお母さんと呼ぶように
なったので今回も特に気にせずに
マミちゃんと呼ばせてます

で、公園にでも行こうかな?
と思ったけど
次男は車、電車ヲタクなので
まずはどこかで電車を見せようと思い
駅に行ってみると
でんちゃ乗りたい!とのことで
電車遠足に変更♪

とりあえず大分駅へ~
5分ちょいで着いちゃう距離だけど(笑)


んなら、せっかくだし
少し子供ルームで遊ぼう!と思い
ホルトホールの子供ルームへ
長男とはいろんな子供ルームに
行ったけど次男とこうやって
遊びに行く事って本当に無かったなぁ~
と、しみじみ思いました
次男と2人きりでの子供ルームは
この日が初めて!!
次男が私に絵本を読んでくれて
それもとても可愛かった
だ、る、ま、さ、ん、の…

め!

け!

ルーム内は次男よりも小さい子ばかりで
次男が赤ちゃんに遠慮しちゃってて
なかなか遊び回らず…
少し早いけどお外でお弁当食べました

木陰でシート敷いて
サンドイッチぱくぱく
食べながらも次男の視線は道路!
行き交う車をジィィィっと(笑)
マミちゃん、ビートル!
あ、マミちゃん、ハチュラー!
(スズキのハスラーのこと)
食べながら車見ながら
1人忙しそうな次男でしたw
長男がバス遠足から14時頃に戻る予定で
バスより先に幼稚園で待ってるからね
と、約束していたので
少し早めに帰ることに
帰りは人も少なかったので
自分で切符を持たせて
改札を歩かせました

なくさないように最後まで
しっかりと握りしめてました
電車を降りた後も
でんちゃ見るー!とのことで
また少し電車を見せて
電車が来たら手を振る次男に
中からも手を振ってもらえてホッコリ

今日は楽しかった?
と聞くと
うん。マミちゃんと行ったねぇ。
でんちゃ乗ったねぇ。
という次男の言葉で
ウルッときちゃって涙がポロリ
次男と2人きりの時間はとても新鮮で
今まで見たことない次男の表情や言葉が
いっぱいありました
今まで弟、下の子という立場の次男しか
見てなかったんだなぁ…
と大反省
次男は体型は平均ど真ん中だけど
顔がすごく幼くて
喋りも長男より遅くまだまだ
さ行などがちゃになってしまってて
赤ちゃんみたいなんだよねf^_^;
でもしっっっかりと成長してるんだなぁ
と改めて感じてウルウル
私ホント涙もろくて
子供のこととなるとどこでも
すぐに泣いてしまいます

もっと子供たちと
1対1で向き合う時間が
必要だなぁと思ったし
見てるようで見てない
知ってるようで知らないことが
まだまだあるんだろうなぁ~と
自分の今までの子育てを反省
1番近くにいたはずなのに
1番そばで見てたはずなのに…
次男との2人きりの時間
4時間ちょっとでしたが
いろんなことを考えました
そしていつも以上に
次男が可愛くて可愛くて
今更ながら
この子ホントに私が産んだ?
と不思議な感覚に…(笑)
それから長男をお迎えに行き
またいつもの兄弟一緒♪の姿になり
それはそれでまた愛おしくて…
長男1人でも可愛い
次男1人でも可愛い
兄弟揃うと更に可愛い
あぁ幸せだなぁ
子供たちを幸せにしたくて
頑張ってるつもりだったけど
本当は全然違うんだな~
子供たちが私を幸せにしてくれてる
この子たちに出逢えて良かった
なんとなく思いつきで行った
次男との遠足ごっこが
こんなにも色々と
考えさせられるとはなぁ(笑)