少し早いけど
2014年を振り返ってみます(o^^o)我が家での大きな出来事と言えば…
・長男が幼稚園入園
・次男が保育園入園
・スクールに通って資格取得
・介護の世界に飛び込んだ
・祖父他界
・妖怪ウォッチブーム
この6つだな( ´ ▽ ` )
どれも前向きな出来事ばかり♪
祖父他界は悲しすぎるけど
数十年前に他界した愛する祖母に
会いに行ったんだと思えば…
悲しいばかりでもない(^_^)
今頃お空から私達を見ながら
あーでもないこーでもないと
仲良く盛り上がってる気がする
保育園見学にたくさん行くも
待機児童になり…
認可保育園を諦め長男は幼稚園へ
その幼稚園の中にある保育園が
翌月から認可保育園になるとのことで
急いで仕事を決めて申し込み
保育園入園決定!
幼稚園入園も急いで決めたから
準備とかも大変だったし
次男の慣らし保育も大変だった
子供を預けて働きに出ることも
初めての事だったから
いっぱいいっぱいになるかな~と
思いきや…
パート先の融通性や
パート仲間の歳上お姉様たちに
たーっくさん可愛がってもらい
支えてもらいすごく助かりました
子供達も園生活を楽しんでいて
毎日楽しく仕事に行けた(o^^o)
みんなみんなに感謝です
ただ、今年は私の体調不良が
目立ったのが残念だったなぁ…
8月には粉瘤の除去手術
11月になってからは肺に影&蓄膿で
大人になって初めて
1週間も熱が続いたり39度まで上がったり
現在もまだ完治してません…
粉瘤といい蓄膿といい
体の中の不要な物を体外に
排出できずに蓄積してしまうという部分が
共通してるので…
新陳代謝が悪いのかな?
食生活や生活リズムを見直して
どくだみ茶を飲むようにしました
体調不良は年内に終わらせたいな
来年の私の目標は
体調管理ですね
新しい仕事を始めたから
仕事も頑張りたいけど
やっぱり何より健康が大事だと
改めて思いました
子供達は手足口病になったり
長男が1ヶ月も熱が続いたり
幼稚園を1週間も休んだりして
心配な事もあったけど
大きなケガや病気もなかったので
子供達に感謝感謝
来年は長男5歳、次男3歳!
そう…ダブル七五三!
すっごく楽しみ\(^o^)/
今年もたっくさんの成長を
見せてくれた子供達
何をするにも頑張ってこれたのは
子供達の存在があったから!
感謝してもしてもしても
しきれないぐらいの感謝!
私自身の
元夫に対しての気持ちや態度も
ずいぶんと変わってきました
時間薬ってのが効いてきてるのかな
恨みつらみは長くは続かないもの?
怒り続けるのも恨み続けるのも
精神的にもあまり良いものではないから
わりと早めに落ち着く事ができて
良かったなぁ~という感じかな
離婚から1年経ったし
面会も回数を重ねるごとに
違和感なくなってきた
今なら少し結婚時代の彼の気持ちが
わかる部分もあるし
自分の反省点もだんだん見えてきた
いろんな面で前進できた1年に
なったんじゃないかな~?と
自分では思ってます
来年もまた一歩一歩
少しずつでもいいから
進んでいけたらいいな
たまには立ち止まりながらね
*節約/プチプラの過去記事*
【マクロミルで1万円換金】←通帳写真あり
【換金してみました♪】←通帳写真あり
【メルカリやフリルの振込】←通帳写メあり
⇒GRL‐グレイル‐
新規登録で600ポイント(600円引き)
新規登録で600ポイント(600円引き)
*テーマ別過去記事*
【元夫/調停/離婚/手続き】【くまモン】
【節約/お小遣い/家計簿】【いろんな購入品】
【手作り/収納】【モヤモヤ/愚痴】
【元夫/調停/離婚/手続き】【くまモン】
【節約/お小遣い/家計簿】【いろんな購入品】
【手作り/収納】【モヤモヤ/愚痴】
*おすすめモニターサイト*
私のモニター歴⇒【懸賞/モニター】
※ブログがなくてもOKの案件もあり!

にほんブログ村