スクールもあと2回 | シングルでGo!〜シングルマザー9年目〜

シングルでGo!〜シングルマザー9年目〜

▶︎長男(中1)▶︎次男(小5)▶︎母(乙女)
Oita / Single / ピンク / トリニータ / リボン / 90年代 / 懐メロ / ハロヲタ

9月から行き始めたスクールも
残すところあと2回…


本当なら今週で卒業だったけど
幼稚園の運動会の日の講義を
お休みしたので…
振り替え講義を受けないと試験が
受けられないから
卒業は11月になりました


皆と一緒に最後の日を迎えたかったけど
運動会の方が大事だったからね


11月20日の試験で80点以上取れたら
資格取得&卒業です



何の学校なのかはブログでは
伏せてきたけど…











介護の学校です(o^^o)



これからの日本には欠かせない仕事だし
求人誌にもウジャウジャ
介護の仕事あるよね



入れ替わりも激しい仕事だとか
すぐにやめる人も多いとか
表向きの評判はある程度覚悟





とりあえず私が今回取得する予定の資格は
介護職員初任者研修というもので
介護の世界のスタートラインにあたり
昔でいうヘルパー2級
でもヘルパー2級よりも幅が広いです


求人誌を見ていても
ヘルパー2級、介護職員初任者研修
という文字をよく見るので
今までの無資格状態よりは
一歩前進かな?って感じです


※ちなみに今私が持ってる資格は
自動車免許と危険物取扱だけです
すぐに役に立つ資格ではないね


ここからまた介護福祉士を
目指すとなるとまた実務経験だとか
必要なのでまだまだ長~い
道のりになるけどね


この資格は高齢者の介護だけじゃなく
障害者施設にも生かせるらしいので
またこれから色々と考えながら
今後に必要な資格も取っていきたいな~と。



今度振り替え講義を受けた後は
訪問介護と施設2箇所に実習に行く予定です



スクールでは分厚いテキスト3冊を
座学でみっちり学び…


シーツ交換、車椅子、トイレ介助
などなどの演習もいっぱいあり

外で車椅子に乗ったり介助したり
白状を使って歩いたり
目隠しをして食べさせあったり…


男女関係なく生徒同士で
オムツをつけて替えあったり
体位交換をしたりして
最初はなんか恥ずかしかったけど
楽しかった(o^^o)
生徒は私が1番若く1番上は50歳
あっという間だったなぁ~



9時半から講義開始だったけど
いつも9時には着いてて
慌ただしい朝の束の間の休憩タイム(笑)
こういう時間好きです


毎回席も1番前!
堂々とウトウト居眠り…


この年齢になって講義を受ける事に
テンションが上がったのと
もう今後学校に通う事とか
ないかもしれない!!って思ったら
毎回ヤル気満々でした


お弁当の後の午後の講義は
どーーーしてもウトウトしちゃったけどw




久々にルーズリーフをカチッとして
シャープペンの芯を入れてカチカチ…
消しゴムのカスを集め…


何年ぶりだー!?


活字離れも改めて感じました





さ~て
来月の試験まで勉強
頑張らないとね


子供らが寝た後
ラジオ聞きながらコーヒー飲んで
フゥ~と休憩したら勉強タイム



でもフゥ~っと
そのままテーブルで寝てしまう率高しw



大丈夫か私…






そして次男も勉強始めました


{A00AD89B-C936-4113-9F3D-7806893ABA70:01}



お風呂に貼るタイプなんだけど
長男もアンパンマンのあいうえお表で
2歳前からひらがな覚えてました


次男は遅めのスタートになったけど
新しいあいうえお表と
数字表買ってきました( ´ ▽ ` )


こびとづかんがあったので即買いー!
長男の方が喜んでるけどね(笑)



頑張るぞー!



節約/プチプラの過去記事
マクロミルで1万円換金】←入金の通帳写真あり
換金してみました♪】←通帳写真あり
メルカリやフリルの振込】←通帳写メあり


新規登録で00ポイント(600円引き)
GRL‐グレイル‐

おすすめアンケート&モニター
楽天リサーチマクロミル


毎日のつぶやき記録


にほんブログ村 家族ブログ シングルママへ
にほんブログ村