朝6時半に1人で場所取りに並び
急いで帰宅して準備して子供らと
父と母と出陣!!
長男は身長が高いので1番後ろでした
応援席は後ろの方なので
長男の後ろ姿しか撮れず…
しかーし!!
開会式が終わり歌ったりする時は
半分から後ろの子供達は回れ右!
長男最前列になりました(*^^*)
けど、目の前に私がいる事を知り
照れてしまい固まってました…
そのあとはかけっこなどがあり
1位とほぼ同時ゴールで2位(*^^*)
スタート前に名前を呼ばれた時も
大きな返事ができました
で、親子競技があり長男と合流すると
なんかタスキをかけられてる…
まさかのアンカーw
でも僅差で2位(*^^*)
そして…問題の父兄リレー…
第一走者のくじを引き当てた長男のおかげで
前日から吐きそうなくらいの緊張感がありましたw
なんか毎年みんな派手に転ぶらしく
生傷絶えない競技らしい…
足が絡まりそうな予感…
第2走者のお父さんに挨拶をして
後に続く仲良しのママさん達に
励まされ…スタートをきったわけで…
私、元陸上部なんだけども
もう15年も前の話だから
もう時効でしょw
だから誰にも言わなかった(⌒-⌒; )
でも、なんとか1位独走でバトンを
渡すことができました
最後に担任が走るんだけど
2位でゴールだったかな?
予選通過で午後の決勝進出にw
そのあと、子供と一緒に踊る為に
またトラックへ行くと
いろんなお母さんから話しかけられ
『何かスポーツしてたん?』
『速かったね』とか言われまくり
話したことのないお母さんと
話せるいいキッカケになりました
長男にも
おかーさん速かったね
と言われたので大満足(*^^*)
やっぱり息子に言われるのは格別♪
次男は当日受付の自由参加の
未就園児競技に出て本やお菓子や
手作りおもちゃをもらいました
と
午前中はバタバタでした(o_o)
2年後は長男が年長で見どころも多いし
次男は年少だから親子競技も多いし
もっと忙しいんだろなf^_^;
でも、ずーっと感動しまくりでした
よそ様の子供ちゃんを見てもウルウル…
と、楽しい運動会だったけども
翌日に襲ってきた激しい
筋・肉・痛!
やっぱり運動不足なんだな
と改めて実感&反省
約3日間…痛かったです…
その後…幼稚園の送り迎えの際にも
まだまだ余波があり
『速かったね』と言われる(笑)
でも、そこから話が広がり
素敵なキッカケになってます(*^^*)
親からは
『子供より目立ってどーすんだよ』
と、呆れられてますがねw
今月は、保育園の部の運動会があるようで
次男が出るのでまたまた楽しみ♪
*節約/プチプラの過去記事*
【マクロミルで1万円換金】←入金の通帳写真あり
【換金してみました♪】←通帳写真あり
【メルカリやフリルの振込】←通帳写メあり
*テーマ別過去記事*
【元夫/調停/離婚/手続き】【懸賞/モニター】
【節約/お小遣い/家計簿】【いろんな購入品】
【手作り/収納】【モヤモヤ/愚痴】【くまモン】
【元夫/調停/離婚/手続き】【懸賞/モニター】
【節約/お小遣い/家計簿】【いろんな購入品】
【手作り/収納】【モヤモヤ/愚痴】【くまモン】
*毎日のつぶやき記録*

にほんブログ村