炊き込みご飯、第3弾! | 編集長富田志乃の部屋 ~人生が変わる出版のお話~

編集長富田志乃の部屋 ~人生が変わる出版のお話~

出版業界33年。
営業(広告、書店、取次)から編集に至るまで、まるっと制覇!
出版業界を知り尽くした現役編集長が、出版のあれやこれをお伝えします。
元宝塚花組トップスター柚香光さんと上カルビをこよなく愛する肉食系編集長

編集長の富田志乃です

 

週末、炊き込みご飯を作ることが

趣味化している私です。

 

2合炊いては、おにぎりにして冷凍し、

会社に持参。

 

最近弊社の冷凍庫には

炊き込みご飯のおにぎりが常備されています(笑)

 

さて、第1弾は

「わかめご飯」

 

以前、ここでもレシピをご紹介しました。

 

いろいろなレシピを参考に

思考錯誤。

何度も炊いて、

 

「よし、これ」というレシピができました。

 

第2弾は

「ひじきご飯」

こちらも、何度もいろいろなレシピを試しては

自分の味覚に合うレシピを模索。

 

そうして完成!

 

よし!!

____________

レシピ

*米2合

*にんじん1/3程度

*ひじき 10g

*油揚げ 1枚

 

めんつゆ(2倍)大5

酒 大1

醤油 小2

_______

 

最近、第3弾として

「たこ飯」に挑戦しています。

 

たこ飯は、意外とレシピが少なく、

おなじような作り方ばかりなのです。

 

他とはちょっと違うなあというのが

料理家「りゅうじ」さんのレシピ

 

かつお節の粉末と味の素を使います。

 

結論を言えば、

 

さすがりゅうじさん!

かなり美味しいです!!

 

他のレシピでも「たこ飯」をつくっていますが、

 

りゅうじさんのレシピは、

味がしっかりとしていて、

単品料理として成立しています。

 

他の方のレシピは、

品がよい味付けになり、

おかずと一緒に食べるには

ちょうどいいなという印象。

 

ということで、

たこ飯に関しては

もう少し研究してみます。

 

決まったら、またここに

レシピを大公開させていただきますね(笑)

とはいえ、次なる炊き込みご飯は

何にしようかな?

 

基準は、

使用する食材は3品~4品程度

 

そうしないと、

手軽に作れなくなるからです。

 

また基本は、会社で朝食べたいので

肉や魚を使わないレシピがいい。

 

やっぱり、あとは「きのこ」かな?

 

________________________

LINE公式:https://lin.ee/YuD0wUu

メルマガ:https://resast.jp/subscribe/224326

ホームページ:https://kklong.co.jp/

 

*LINE公式に登録後

ロング  

 

と入力していただければ

無料で企画書フォーマットを

差し上げています。

 

 

*出版に興味のある方へ

有益な情報を配信!

こちらのメルマガに

ご登録ください

 

https://kk-long.com/p/r/VkZsaWSg