編集長の富田志乃です
明日からお盆期間
ブログをお休みさせていただきます。
会社は、カレンダー通り。
仕事も、カレンダー通り。
なのですが(笑)
世の中やお休みするときは、
やっぱりちゃんとお休みしようと
なんか、思った次第です。
流通も止まってしまいますから、
「お盆期間」の出版社は
とっても静かなんです。
しかも、おそらくは
休みは自由に設定していーよ
という出版社が多いはず。
なので、あえて、お盆に出社して
時期をずらし、ゆっくり夏休み!
なんて人も多いのですよ。
もっとも、ご家族の事情もあり
しっかりお盆期間に夏休みという人も
たくさんいますが・・・。
みなさん、帰省したり
家族帰ってきたり、
様々なお盆期間をお過ごしになるのでしょうね。
ナスときゅうりでつくる「精霊馬」
「迎え火、送り火」
お線香の香り
そして焼きトウモロコシ
子どもの頃の、
お盆といえばの風景。
香りといえば
キンチョウの夏!
グルグル巻きの蚊取り線香も
ありましたよね。
その風景を思い出すと
同時に井上陽水さんの
「少年時代」が頭の中に流れ、
8月のど真ん中。
夏も終わりに向かうんだなあ・・・
の切なさもあいまって
なんか、泣けてくる富田です(笑)
焼きトウモロコシはできないけど、
皮つきのまま、レンチン5分!
そうめんなんかも茹でちゃったりしてさ。
お盆期間のランチにしてみよう。
そうして、
こっそり、会社で
日本の夏!を
満喫してみようかと思う富田です!
では、皆さま
楽しいお盆をお過ごしください!
再開は、2025年8月18日からです。
またよろしくお願いいたします。