編集長の富田志乃です。
新人著者養成出版ゼミ
第5期生の講座
本日2回目
書けるテーマの方向性を
お伝えする内容を予定しています。
いや、それにしても・・
見事に各期ごとに
個性が違う。
また各期ごと
似たような雰囲気の人たちが
あつまるから不思議。
5期は
40代~60代
今期は男性が4名もいる!
しかも
落ち着いた雰囲気の方々そろい。
私が無意識に
よし、今期は
こんな感じの方々にしよう!と
決めているわけではありませんよ。
でも、本当に不思議なのです。
そうそう、
全国出版オーディションという
イベントにも協賛していますが、
ここもね、
毎回ね、そういえば
回ごと、似たような経歴、
企画が重なるの。
全国出版オーディションなんて
広告をだしてエントリーを
していただいているから
一切コントロールできないのに、
この回は
学校の先生、塾の先生といった
現役教師や元教師が多いなあとか、
今回はメンタル系が多い。
絵本企画が多い。
営業本が多い。
などなど。
引き寄せられるというか、、、
これは本当に不思議なのですよね。
話しは戻って
新人著者養成出版ゼミの
5期生のみなさま、
本当に素敵な方ばかりで、
また一緒に本づくりができるのが
楽しみです。
よし、今日も講師がんばるぞー!!
________________________
LINE公式:https://lin.ee/YuD0wUu
メルマガ:https://resast.jp/subscribe/224326
ホームページ:https://kklong.co.jp/
出版に興味のある方へ
有益な情報を配信!
こちらのメルマガに
ご登録ください
https://kk-long.com/p/r/VkZsaWSg


