編集長の富田志乃です
過去の出来事が気になる
「なぜあんなことをしたんだろう」
「あのときもしこうしていれば」
と後悔が募ることもある。
3年後の自分はどうなるの?
いまのままでいいのかな?
明日、また上司になんか言われなるかな
と、未来が不安になったり
明日が怖くなったり。
そんなのは〇〇だよ
と、いろいろ解決方法はあるでしょうし、
解決策をうたう、本やセミナーなどもいっぱいです。
でも、
過去への後悔と
未来への不安を打ち消すって
なかなか難しいですよね。
ただ
一番手っ取り早いのは
「何も考えない」ということ。
つまり
過去も未来も考えず、
いま、この瞬間に
いま、このときに集中をする
「マインドフルネス」
禅のこころです。
ただ、
呼吸法やっても
お茶とかやっても
座禅組んでも
じぇーんじぇん
集中できませんけどーーーー
という方も多いと思います。
私もそうです。
でも、
推しの柚香光ちゃんの
ブルーレイを観ているとき、
推しの宝塚の話しをしているときは
もう心は「ここ」にしかない。
夢中で観て
夢中はおしゃべりしています。
過去の後悔も
未来への不安も
入る隙すらないくらいです。
あぁ、推し活こそ
最強のマインドフルネス!!
先日も
30代、40代、50代の
3人でおしゃべり
もう止まらないのです、
おしゃべりが
30代はBTS
40代は旧ジャニーズ
50代の私は宝塚
それぞれに推す対象が
違いっていても、
推す心は共有できます。
「推しなくして、もはや働けません」
と30代女子が
声高らかに宣言!
そうよ、推し活こそが
最強のマインドフルネス!!!
________________________
LINE公式:https://lin.ee/YuD0wUu
メルマガ:https://resast.jp/subscribe/224326
ホームページ:https://kklong.co.jp/
出版に興味のある方へ
有益な情報を配信!
こちらのメルマガに
ご登録ください
https://kk-long.com/p/r/VkZsaWSg



