毎日料理する人が悩むのは「献立」 | 編集長富田志乃の部屋 ~人生が変わる出版のお話~

編集長富田志乃の部屋 ~人生が変わる出版のお話~

出版業界33年。
営業(広告、書店、取次)から編集に至るまで、まるっと制覇!
出版業界を知り尽くした現役編集長が、出版のあれやこれをお伝えします。
元宝塚花組トップスター柚香光さんと上カルビをこよなく愛する肉食系編集長

編集長の富田志乃です。

 

先日レシピ本を売りまくっている

出版社の社長に

インタビューをする機会がありました。

 

そこで

開口一番

 

毎日料理をする人の悩みは

「味」ではなく「献立」

たしかに

毎日家族のために

料理をされる方にとって

 

悩ましいのは

「味」ではなく「献立」ですよね?

 

当たり前じゃん!と思われる方も

多いとは思いますが、

 

私は、一人暮らし。

しかも自炊は週末だけ。

まして冬場は

ほぼ鍋だけなので、

 

あまり献立を気にしたことがありません。

 

たまに思い立って

料理をするお父さん的立場。

 

ですから、追求したいのは「味」

 

だから、

本当に目からウロコだったのです。

 

私はレシピ本は作ったことは

ありませんが、

 

前職の出版社で、

レシピ本を書店で仕掛けて

爆売れさせた経験はあります。

 

でも、そのレシピ本

 

版型は新書。

 

読者は主婦というより

たまに料理をしたいお父さん向け。

 

あぁ、だから

売り方やPOPのコピーも

さくさく思いついだのだなと

気づきました。

 

くしくも、たまにしか料理をしない

私自身がメイン読者層だったからです。

本づくりの基本は、

「読者がどんなことを悩んでいるのか」

「その読者はどんな人なのか」

 

レシピ本を例にしても、

 

毎日の献立を悩む主婦に向けるのか、

気分転換に料理をしたい人に向けるのか、

 

本のつくりはまったく変わってきます。

 

自分は絶対作らない本のジャンルでも

この本の読者は?

この本の読者の悩みは?

 

日々追求しなければと思いました。

 

--------------------------------------

1/22(月)13:00-17:00 残り2名

1/22(月)19:00-23:00 残り3名

1/29(月)13:00-17:00 残り3名

1/29(月)19:00-23:00 残り2名

 

 

富田が主催する出版ゼミです!!

 

今年はゼミ卒業生の

出版ラッシュ!!

 

次はあなたの番です。

 

『お一人さまビジネスは

ブランディングが9割!

 

売上が10倍になる

出版戦略セミナー』

 

辰年!記念価格

今だけ無料

 

出版でビジネスを加速したい方

今年こそは出版を実現したい方は

是非、ご参加くださいね。

 

お申込みリンク

https://kklong.co.jp/newseminar/tp1/ 

 

 

---------------------------------------------

 

KKロングセラーズ ホームページ

https://kklong.co.jp/