編集長の富田志乃です。
本を出したいと思う方は、
伝えたい思いと同じくらい、
伝えたいことがたくさんあり、
どうしても、あれも、これもと
盛り込みがちです。
でも、
本のテーマは、
1冊に1テーマが基本です。
ただ、テーマを絞る
ということが、
イメージできないという方が
多いのも事実でしょう。
その場合は、
徹底的に
読者を明確にしましょう。
たとえば、ダイエットの本
痩せたいと思っている
20代~40代の女性全般
という、
ざっくりした絞り方ではなく、
A子さん
45歳 更年期に突入して、
なかなか痩せない。
健康診断でもE判定がつき、
半年で5キロ痩せないといけない。
B子さん
26歳
下半身に肉がつきやすい体質。
ヒップアップして、
太ももを3センチ細くしたい。
C子さん
36歳
ボディーラインが崩れてきたので、
メリハリのある体づくりをしたい。
この3人の女性は、
同じ「ダイエット」でも
それぞれの状態と求めるものが違っています。
では、自分のメソッドは、
上記の中で、どの女性だったら
より効果があるだろうか。
どの女性だったら、
「やってみたい」と思ってくれるだろうか
こんな風に、読者を明確にすることで、
*正確には、読者の困ったを明確にすることで、
おのずとテーマは絞られてきます。
1冊×1テーマ×1読者
鉄則です!
有益な情報をお届けします!
KKロングセラーズ ホームページ
https://kklong.co.jp/公式LINE
https://lin.ee/hVtE3ic
