言いたいことを1つに絞ると、いいことがいっぱい! | 編集長富田志乃の部屋 ~人生が変わる出版のお話~

編集長富田志乃の部屋 ~人生が変わる出版のお話~

出版業界33年。
営業(広告、書店、取次)から編集に至るまで、まるっと制覇!
出版業界を知り尽くした現役編集長が、出版のあれやこれをお伝えします。
元宝塚花組トップスター柚香光さんと上カルビをこよなく愛する肉食系編集長

こんにちは、

KKロングセラーズ

編集長の富田志乃です。

 

昨日、

テーマの絞り方として

 

「言いたいことは1つ」です

とお伝えしました。

 

本日は、昨日の続きです。

 

宿題を忘れたり、

ランドセルを片付けなかったり、

忘れ物が多いなど、

全部まとめて注意するのではなく、

 

「忘れ物だけなくそうね」

と1つに絞ることが大切だと

書かせていただきました。

 

では、

たとえば、

忘れ物をなくすための方法論は

なんでしょうか?

 

・学校から帰ってきたら、

 すぐ、ランドセルから教科書を出す

 

・学校からもらったプリントを

 見直す

 

・前日に明日の準備をしてしまう

 

上記のメソッドができたら、

 

そのお子さんは、

忘れ物が改善されるだけでなく、

下記の効果も期待できませんか?

 

・ランドセルが片づけられるようになる

・宿題に注目するようになる

・規則正しいリズムができるので、寝坊しない

 

お気づきになりましたか?

 

あれも、これもではなく、

1つに絞ることで、

実は、ママが困っていた

4つの問題が解決されるのです。

 

 

あれもこれもではなく

1つに絞ることで、

 

実はたくさんのことが

網羅できるのです。

 

1つに絞ることで、

たくさんのことが解決できるのです。

 

是非、やってみてください。

 

【人生が変わる90分】

現役編集長があなたに寄り添う

個別コンサル

https://kklong.co.jp/individual-consulting

 

 

KKロングセラーズ公式アカウント

是非ご登録下さい

https://lin.ee/hVtE3ic