原因がわかると安心するよね | 編集長富田志乃の部屋 ~人生が変わる出版のお話~

編集長富田志乃の部屋 ~人生が変わる出版のお話~

出版業界33年。
営業(広告、書店、取次)から編集に至るまで、まるっと制覇!
出版業界を知り尽くした現役編集長が、出版のあれやこれをお伝えします。
元宝塚花組トップスター柚香光さんと上カルビをこよなく愛する肉食系編集長

私が子どもの頃、

 

「アレルギー」

 

という言葉は

あったけれども、

それほどメジャー

ではなかったというか・・

 

とにかく、小さいころから、

くしゃみばかりしている子で、

くしゃみがはじまると、

しばらくは止まらず、

微熱も出る。

 

 東京の大きな病院で、

何度も検査してもらったけど

「アレルギー性鼻炎」です

と言われるだけで、

これといった

薬を処方してくれることも

ありませんでした。

 

くしゃみで

眠れない日もよくあり、 

 

そんな夜は

母にドライヤーの

冷たい方の風を鼻にあててもらい、

鼻の中を乾燥させると

少しは落ち着く

 

という、

なんとも

厄介な体質でした。

 

結論を言えば、

春と秋の花粉症、

ダストアレルギー

モーニングアタック

寒暖差アレルギー

などなど、

あらゆるアレルギーの

保有者(笑)

 

そりゃ、一年中、

くしゃみも出ます。

 

理由がわからなかったときは

対策もわからないから、

辛い思いもしました。

 

でも

病名さえついてしまえば

なんだーです。

 

いまでは

薬もありますし。 

 

 

最近の私といえば、

 

急にお酒が飲めなくなった。

眠くて起きていられない。

集中力がない。

やる気がでない。

頭の中が真っ白になる。

 

私、どうしたのかな。

怠け者に

なってしまったのかな。

 

どんどん考え方が

後ろ向きになって、

どんどんネガティブになっていく。

どうしよう、どうしよう・・・

 

そんなとき、

 

「富田さん、それ、コロナの後遺症の

 

ブレインフォグ  

だよ」
 
テレビでやってたよ。
 
と、常務が。
 
劇的によくなる
わけではないけど、
 
原因がわかると
ちょっとほっとしませんか?
 

原因がわからないと

不安になりますよね。

 

原因がわからないと、

辛くなるし、怖くもなる。

 

それは

体調に限らず、 

 

何事も。

 

だから、

自分ひとりで抱え込まず

誰かに

聞いてみる方が

いいと思うのです。

 

辛いって 

 

声に出した方がいい

 

自分だけじゃない。

それがわかるだけでも

安心するから。

 

 

【人生が変わる90分】

現役編集長があなたに寄り添う

個別コンサル

https://kklong.co.jp/individual-consulting

 

 

KKロングセラーズ公式アカウント

是非ご登録下さい

https://lin.ee/hVtE3ic