がむばれ!看護師国試! | ブログにタイトルは必要?!

 いよいよ明日は、看護師国家試験ですね。

皆さんそれぞれに、この日までがんばってきたことでしょう。

辛いことも、苦しいこともあったでしょう。

それを乗り越えて来られたんだから、

国試ぐらい大したことじゃないビックリマーク


 今さらジタバタしてもなるようにしかなりませんニコニコ

体調を整えて、開き直って、落ち着いて、とっとと寝ましょうぐぅぐぅ


 寝坊、遅刻さえしなければ絶対大丈夫!!

なお、少々睡眠不足でも心配はいりませんよ!

インフルエンザで高熱を出しながら、合格した人もいますから。


 今度こそ本当のラストスパート、がむばれビックリマーク

幸運を祈ってます!!



なお・・・

 国試直後に会場出口で配られたり、ネットに出回る解答速報には十分注意して下さい。

速報は毎年かなりの誤答が含まれ、だいたい10問近く間違ってます(笑)

しかも、最初に出された解答速報を、他の業者(就職・転職系の業者が多い)が次々とコピーしていかにも自社で作ったかのように発表していきます。

無責任なブロガーは、またそれをブログに貼り付けて更に拡散していきます。


 早くても午前問題で当日の夜、午後問題は深夜か翌日朝ぐらいに発表される大手予備校か大手看護系出版社の解答を複数チェックしましょう。

 最終的に、厚労省が発表する正答と大手予備校等が出す模範解答の間でも1問から3問ぐらいの違いが必ずといって良いほどあるので、模範解答はあくまでも参考に過ぎないことを忘れずに!


 看護系で全国的に最も大きい某予備校の解答速報もかなり誤答が多く、昨年は他の予備校の解答が発表されるたびに、マイナーチェンジを繰り返し、最終的にも3問厚労省と違ってました。

 多くの学校では、その予備校の模範解答で自己採点をさせているようですが、その結果でギリギリの点数だった人は、他の予備校や出版社の模範解答でも自己採点し直すことをお勧めします。


 最終的には、厚労省からの合格通知がすべなので、それまではひたすらじっと我慢して、朗報を待ちましょう。