ケイゾク、スペック、SICKS、シリーズにはまってます。


ケイゾクは見すぎるくらい見たので、


厳密にはスペック、SICKSです。


ケイゾク、スペック、SICKS

1999年~2020



プロデューサー、脚本(Sicks)

植田博樹


脚本、原案 

西荻弓絵


プロデューサー(スペック)、監督

今井夏木


ガンエフェクト

納富喜久男(BIGSHOT)


監督、総監修

堤幸彦





スペック

2010~2013

TBS、オフィスクレッシェンド、キングレコード



戸田恵梨香


加瀬亮



神木隆之介


有村架純


真野恵里菜


城田優


載寧龍二


でんでん




椎名桔平



徳井優




竜雷太


プロデューサー

市川南(東宝)

助監督

白石達也

稲留武










SICKS

2018~2020

TBS、オフィスクレッシェンド、parabi 





木村文乃


松田翔太





黒島結菜




新川優愛


宇垣美里


真野恵里菜


宅麻伸


中谷美紀(キャラクター演出のみ)






徳井優



竜雷太






監督、助監督

稲留武、白石達也







西荻さん、堤幸彦さんコンビはさすがというか。


スペックは素晴らしかったし、SICKSも最初以外はなかなかだ。



木村文乃さんは中谷さんが天然おっとり、戸田恵梨香さんが、天然&ドS&暴力派、だったのに対し、

木村さんは覚醒したらSだけど、基本かわいいキャラクター。一番女の子らしいというか。木村さんは声が良いんだなと。他でも刑事やってるが、これが一番特異な役柄なのに、一番、ほんわか&かわいい、かもしれない。眼帯に騙されず見ると良いかもしれないです


松田翔太は、まあカッコいい。

彼も理想的な役柄だ。『異邦警察』に続き、世間が求める刑事役の松田翔太そのまま見れます。



スペック







スペックの加瀬亮と戸田恵梨香は昔は、なかなか面白いんだろうけど、中谷美紀、渡部篤郎と比較で、どうしても見れない、比較にならないとなっていたが、


今は全然あり。むしろ続編が見たいくらい。


加瀬亮をカッコいいと思えるようになった。

しかもガンアクションもケイゾクを越えている


納富さんも気合い入っている。


スペックの面白いところは、

ケイゾクのように天然&ハードボイルドでなく、


ハードボイルド&ハードボイルドというキャラクター設定にしたところだ。


戸田恵梨香ちゃんもハードボイルド&やさぐれ。加瀬亮もハードボイルド&やさぐれ。


だから、二人とも、敵に撃ちまくる。戸田恵梨香は推理がメインだが、いざとなると銃をうちまくる。

超能力とか、SFになってはいるが、

ちゃんとしたアクション刑事ドラマになっている。


DVDが売れて、映画が売れたのもわかる。


本放送はみんな様子見か食わず嫌いパターンだったとおもう。


これは素晴らしい。やはり西荻さんの天才さ、堤幸彦さんの変わらない良さを再認識しました。


SICKSの木村文乃さんは戸田恵梨香さんほど撃ちませんが、中谷さん戸田さんを受け継いだキャラクターになっている。2話以降は面白いです。中エピソードがやはりよい。ケイゾク、スペックも同じくいえる。それも西荻さんさすがです。