1年前の今日、土曜日でした。


パッと目が覚めると左腕が痺れてるあせる

あれ?変な寝方したのかも〜と。


そして起きあがろうとすると


"左手首動かない?

 ん?指もいうこときかない?"


焦る気持ちを抑えつつ、

一旦冷静になってる自分がいました不安


よければ詳細はこちらをご覧ください。


3回の入院、グロブリンの効果があり

現在はここまで回復指差し


また親指包丁で切ってるし泣き笑い


握力は右手マイナス10㎏なので

重いものは持ちづらい。

油断すると持ってかれる感じ泣き笑い


運転する時はサポーターで手首を固定。

日常生活は普通に送れるようになったので

そこは本当に良かったです。


リハビリは娘ちゃんのピアノを弾くこと。


左手足の痺れ、唇の麻痺は少し残っており

最近たまに顔面がピクつく悲しい

何かの前触れじゃなければいいな…


左右のバランスがおかしい。

足組んで座ったらすぐ痺れる。

歩き方おかしい。

走れる気はしない。

階段降りるの怖い。

よく物を落とす。床が傷つく…

マイナスに思うことは色々あるけど

私はまだ症状は軽い方だと思ってます。


もっと大変な病気と闘う人がいる。


だから子供たちの成長を見守るためにも

楽しいことたくさんして生きたいキメてる



ひとたび病気になると

やはり迷惑をかけたのは家族。


たくさん助けられました。

特に旦那氏は家事に協力的になりましたひらめき

(むしろ私より動いてる笑


でもある意味あのタイミングじゃないと

学校関係とか色々大変だったかもしれない。

1年早くても1年遅くても。


周りのみんな全てに感謝です!!


明後日は通院DAY。

また長い時間待つことになるだろうな…真顔